前田敦子&黒沢清監督、ローマ映画祭2冠作の劇場公開に感無量
2014年1月12日 03:00

[映画.com ニュース] 女優の前田敦子と黒沢清監督が初タッグを組んだ映画「Seventh Code」が1月11日、東京・渋谷のシネクイントで1週間限定公開された。前田の4枚目のシングル「セブンスコード」のミュージックビデオとして、黒沢監督が書き下ろした脚本を映画化したオリジナルストーリー。前田は、「ミュージックビデオを撮っていただいて、このままで終わるのは寂しいなと思っていたら賞をいただけた。1週間ではあるのですが、映画館で見ていただけることがすごく嬉しいです!」と感無量の面持ちだった。
昨年11月、伊ローマで開催された第8回ローマ国際映画祭インターナショナル・コンペティション部門に出品され、日本映画として初めて最優秀監督賞と最優秀技術貢献賞を受賞。黒沢監督は、「作っているときはスタッフ、キャストともに、これもひとつの映画なんだと信じていた。今日はじめて、この作品が映画として誕生する瞬間に立ち会ってくださり、ありがとうございました」と客席に頭を下げた。
撮影は、黒沢監督作では初の海外ロケを敢行し、露ハバロフスクで撮り上げた。黒沢監督は、オファーを受けた当初「音楽を撮るのかなと思っていたら秋元康さんから『歌なんて撮らなくていいから、映画みたいに撮ってください』と言われ、ちゃんとしたものを! と思った」という。ロシアを舞台に選んだことについては、「秋元さんが『ロシアなんかいいんじゃない?』と言っていたんですが、まさにはまりました」と説明した。
以前から前田と一緒に仕事をしてみたいと思っていたという黒沢監督は、その魅力を「AKB48で歌っていた頃から、たったひとりだけ他の方と違った。悪く言うと孤立というのかな、こんなに若くして、たったひとりで生きているというのがにじみ出ていた」と語る。撮影を終え、その思いは確信に変わったようで「素晴らしかった。当然ながら全く何の不平不満も言わずに付き合ってくれました」と絶賛した。
一方の前田も、「とってもスケジュールがタイトで、気温の変化もすごかったですし、今までの撮影で一番大変でした」と述懐。それでも、「監督が本当に優しくて、スタッフの皆さんにも気を使ってくださった。乗り越えられたのは監督のおかげです」とほほ笑んでいた。なお、この日はローマ国際映画祭から授与された楯がお披露目され、前田から黒沢監督へ手渡された。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“究極の推し活”を知ってますか?
大好きな俳優が出てる映画を「製作費提供」で応援できる!! これ革命的すぎますよ…!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

名作映画に新風、吹き込む!
【大人気企画】過去の名作を新たな日本語吹き替えで…一挙に放送!(提供:BS10 スターチャンネル)