松田龍平「舟を編む」香港で異例のロングランヒット!
2013年11月18日 06:00

[映画.com ニュース] 第86回アカデミー賞外国語映画賞の日本代表作品に選出された「舟を編む」(石井裕也監督)が、香港で大ヒットを飾っていることがわかった。
松田龍平が主演する今作は、香港で8月22日に限定公開映画として2スクリーンで封切り。公開途中から4スクリーンに増え、2014年までのロングラン上映を予定しているという。11月10日時点での興行収入は213万香港ドル(約2735万円)を突破し、観客動員は3万7000人以上を記録。これは、日本で大ヒットした作品の成績を上回り、本年度の日本映画限定公開映画部門としては1位となっている。
香港での大ヒットは、現地の映画評論家、メディアによる映画評や観客の口コミによるところが大きい。アダム・ウォン監督(「狂舞派」)は、「多くの方に強く勧めたい。仕事を真剣に取り組むというどこにでもあるストーリーが、丁寧に美しく、そして魅力的に描かれていて元気づけられた」と絶賛。さらに、「情熱や夢を追うことに必ずしも理由は必要なく、“なぜ”よりも“どうやって”夢を追うのかが大事なのだ」とコメントを寄せている。
また、14年1月には米カリフォルニア州で開催される第25回パームスプリングス国際映画祭への出品も決定。さらに、2月には韓国での公開が予定されている。
2012年本屋大賞で第1位に輝いた三浦しをん氏のベストセラーを映画化。独特の言語感覚を買われた主人公・馬締光也(松田)をはじめ、個性的な面々が集う辞書編集部が、新しい辞書「大渡海(だいとかい)」の編纂に奔走する姿を描く。松田をはじめ、宮崎あおい、オダギリジョー、黒木華、池脇千鶴、小林薫、又吉直樹らが出演している。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー