オーランド・ブルームが爆笑裏話を披露!「ホビット」世界規模イベント開催
2013年11月6日 11:00

[映画.com ニュース] 米ロサンゼルスとニューヨーク、英ロンドン、ニュージーランド・ウェリントンの4つの劇場を衛星回線で結び、世界8カ国の劇場でのライブビューイングおよびインターネットでライブストリーミングを行うという、世界規模の「ホビット 竜に奪われた王国」のファンイベントが、11月5日に開催された。
日本時間11月5日午前7時から始まったイベントには、エバンジェリン・リリー(ロサンゼルス)、オーランド・ブルーム、リチャード・アーミテージ(ニューヨーク)、アンディ・サーキス、リー・ペイス、ルーク・エバンス(ロンドン)、ピーター・ジャクソン監督(ウェリントン)らゲストが各会場に登壇。米CNNの人気司会者アンダーソン・クーパーのMCによるファンとの質疑応答のほか、20分にもおよぶ世界初披露の映像が公開された。
次回作の撮影のために参加できなかったマーティン・フリーマンからは、ビデオメッセージが到着。「この映画は僕にとっても冒険のようでした。ビルボが、ガンダルフが、ドワーフが、そしてホビットが、僕らをどんな冒険に連れて行ってくれるのか、皆さんに見てもらうのが楽しみで仕方ありません」と挨拶し、「皆さん、今日はこの最高の究極の『ホビット』ファンイベントをぜひ楽しんでください」とイベントに華を添えた。
ファンとの質疑応答では、新たなエルフのタウリエルを演じたエバンジェリン・リリーが、「インスピレーションとなったのは、実はティンカーベルだったの(笑)」と役作りの秘密を告白。10年ぶりに作品に戻って来たオーランド・ブルームは「ニュージーランドに行って最初にやったことは、レゴラスの衣装を着てみることだったんだ。まだ着られるのか知りたくて(笑)」とエピソードを披露し、会場をわかせた。
ジャクソン監督は、前作からこれだけキャラクターが増えたことについて「物語を発展させていく過程で、(見ている人たちを冒険に連れて行く)それぞれのキャラクターたちが自然に発展していった」と強調。「キャラクターを深く描くことはそれほど難しくないし、しかも、それを素晴らしい俳優たちが演じてくれているわけだからね。それぞれのキャラクターをさらに印象に残るものにしてくれていると思うんだ」と、出来映えについて自信をのぞかせた。
そして、「世界でこの映像を見るのは皆さんが初めてです」との監督のメッセージのあとに、20分におよぶ最新映像が上映。ビルボによる激しいアクションシーンから火を吹く竜との対面、そして捕まってしまったドワーフをビルボが救出におもむくスリルとユーモアあふれるシーンなど、スピーディな展開とアクション満載の映像が会場に詰めかけたファンを魅了した。
「ホビット 竜に奪われた王国」は、2014年2月28日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI