映画超えるスケール!竹野内VS松ケンら超豪華“東京五輪”サスペンス
2013年11月1日 07:00

[映画.com ニュース]制作規模、キャストとも“超豪華”なテレビ朝日55周年記念二夜連続ドラマスペシャル「オリンピックの身代金 ~1964年・夏~」(11月30日、12月1日午後9時)の発表会見が31日、都内の同局で行われた。空前の大作という触れ込みで、主演した竹野内豊は「非常に大きなスケールのドラマに仕上がった。ぜひ楽しみにしてほしい」と自信を示した。
そのスケールは映画に勝るほど。共演の松山ケンイチは、撮影中に日本の映画料金は高いと漏らしていたというが、このドラマには「1800円の価値がある」とキッパリ。PR手法もさながらで、往年の映画を彷彿させる大きな手描き看板が登場した。竹野内は「(看板に描かれるのは)憧れだった。本当に光栄」と感謝感激、松山は「素晴らしい! やっぱり映画公開した方がいい」と気持ち高ぶった。
直木賞作家・奥田英朗の傑作を初映像化。1964年の東京五輪を題材に、世紀の祭典とそれを阻止しようとする勢力をめぐるサスペンス。日本の輝かしい高度経済成長の陰で苦しむ人々と国家の対決を、圧倒的スケール、緻密なディティールでもって描き出すにあたり、総力がつぎ込まれた。
キャストは主人公の刑事を演じる竹野内、対する東大院生役の松山ケンイチ、そして2人の間で揺れるヒロイン役・黒木メイサをはじめ主役級がずらり。天海祐希、榮倉奈々、江角マキコ、柄本明、大杉漣、小澤征悦、唐沢寿明、岸部一徳、桐谷健太、國村隼、斎藤工、笹野高史、沢村一樹、速水もこみち、吹石一恵らがそろった。大河ドラマ主演経験がある松山ですら「この中に入れて幸せ」と謙遜した。
昭和30年代の東京を再現するため、北九州をはじめ国内数十カ所でロケ、海を越え韓国でも巨大セットを組み、のべ2カ月半に及ぶ撮影を敢行。CG合成もふんだんに用い、当時の街並みや暮らしが完璧によみがえった。柄本は「とにかくお金がいっぱいかかってる」と苦笑い、東京五輪は青春の思い出で「(外国人選手に)サインもらいに行った」と目を細めた。
フォトギャラリー
関連ニュース
「てっぺんの向こうにあなたがいる」あらすじ・概要・評論まとめ ~日本が生んだ世界的な登山家・田部井淳子の素顔を温かい視線で描く~【おすすめの注目映画】
2025年10月30日 08:30
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい超衝撃】世界中の観客が熱狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激”
提供:松竹
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震える体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ