「ホステル」イーライ・ロスのホラーホテルがわずか1年で閉館
2013年10月8日 11:15

[映画.com ニュース] 「ホステル」「キャビン・フィーバー」で知られるホラーの鬼才イーライ・ロス監督がプロデュースを手がけ、2012年9月に米ラスベガスにオープンしたお化け屋敷(ホーンテッドハウス)「ゴアトリアム(Goretorium)」が、経営不振のため、わずか1年で閉館することになった。
ゴアトリアムのfacebookページによれば、今年7月に会社更生法を申請していたが、10月3日、最大の書き入れ時であるハロウィンを前に閉館した。ゴアトリアムは、アメリカではハロウィン前後に限定オープンすることの多いホーンテッドハウスを通年営業し、ホラーファンのメッカにするというのがコンセプトだったが、ビジネスとして通年営業を維持するのは難しかったようだ。
「60年代の幽霊ホテル&カジノ“ザ・デルモント”」をコンセプトに、1000万ドルを投じて建設され、アトラクション以外にも、檻のなかのゾンビがダンスや食事タイムを繰り広げる60年代風ラウンジ、カジュアルバー、ショップ、そしてホラーファンのカップルが実際に結婚式を挙げられるチャペルが併設されていた。
なお、ロスが製作・脚本・主演を務め、チリで大地震に遭遇したアメリカ人青年が体験する恐怖を描いたサバイバルスリラー「アフターショック」は、10月26日から限定公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ