映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

ニコ生解説開催!「ゼロ・ダーク・サーティ」はどこまで本当なのか?

2013年10月1日 12:20

リンクをコピーしました。
(左から)ジャンクハンター吉田(MC)、 山本氏、大久保氏、青井氏、行成とあ(MC)
(左から)ジャンクハンター吉田(MC)、 山本氏、大久保氏、青井氏、行成とあ(MC)

[映画.com ニュース] 2011年にパキスタンで実行されたオサマ・ビンラディン襲撃作戦の全貌を描き、アカデミー賞ノミネート他各賞で高い評価を受けた「ゼロ・ダーク・サーティ」のブルーレイ&DVDリリースを記念し9月28日、ニコニコ生放送「エンタジャムチャンネル」にて、人気ブロガーで実業家の山本一郎氏、ムービー・ウェポン・アナリストの青井邦夫氏、そして軍事ジャーナリストの大久保義信氏による「生解説イベント」が行われた。

「生解説イベント」とは、お題となる映画のソフトを出演者と視聴ユーザーが同時に再生しながら、リアルタイムで解説する様子を動画配信するもの。ユーザーのオンライン参加が可能となっており、ユーザーは動画上のコメントを通じて、ゲストの面々とリアルタイムで交流することができる。当日は「この映画ってどこまで信じていいの? 『ゼロ・ダーク・サーティ』の真実」と銘打ち、映画で描かれていた“拷問”は実際に行われていたのか?など、生解説ならではの本音トークが繰り広げられた。

大久保氏は「色んなネタや情報が、取捨選択されてぶち込んである」と同作の情報量の多さについて指摘しながら、「だけど映画として破綻していない。かなり脚色されているんだろうけど、“ああ、こうだったんだろうな”と思わされてしまうところがうまい」と、アカデミー脚本賞にもノミネートされたストーリーテリングの妙を絶賛。青井氏は、武器の専門家らしい視点から「ブルーレイ、DVDを手に入れた人の中に、拷問シーンは飛ばしても、(クライマックスの)襲撃シーンだけ1カ月に1回は見たいという人もいるはず。メイキングもすごく丁寧に作られているので、“あっ、こんなところもちゃんとやっていたんだ”“こういうものを持っていたんだ”と、特殊部隊の装備類をストップモーションでチェックして発見してもらえればと思います」と、映像ソフトならではの楽しみ方を提案した。

一方、山本氏は「ユーザーの皆さんのコメントを見ていると、それぞれ着眼点が違うのが面白いですね。僕は僕の見方しかしないので、色々話をうかがえたのは面白かった。あまり武器とか知らないので」と、生解説イベントの醍醐味について感想を述べた。

ブルーレイ&DVD「ゼロ・ダーク・サーティ」は、現在セル&レンタル中。なお、この生解説番組はニコニコ生放送「エンタジャムチャンネル」のアーカイブ(http://ch.nicovideo.jp/channel/ch6991)で視聴可能だ。

山本一郎 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る