鳥越俊太郎氏、娘・さやかから苦言「浮かれないでね」
2013年9月26日 21:30

[映画.com ニュース]ジャーナリストの鳥越俊太郎氏が9月26日、都内で行われた米映画「ランナウェイ 逃亡者」の公開記念イベントに、娘で歌手のさやかとともに出席した。
ロバート・レッドフォードが「大いなる陰謀」以来5年ぶりに監督と主演を兼任し、手がけた社会派サスペンス。ある事件を追うジャーナリストが主人公で、鳥越氏は「僕も毎日新聞の記者時代は、1日も休みがない時期が2年以上も続いた」と述懐。一方、さやかは「幼いながらに、父の記者魂みたいなものを格好いいと思っていた。今はテレビとか出ちゃって、ブランドものを着ている。浮かれないでねという気持ち(笑)」と苦言を呈していた。
1969年、「ウェザーマン」と名乗る過激派グループがベトナム戦争反対を訴え連続爆破事件を起こした後、こつ然と姿を消した。それから30年後、元メンバーの1人が逮捕されたことをきっかけに、若き新聞記者のベンは真相を知る善良な弁護士・ジム(レッドフォード)の行方を追う。彼がひた隠す過去の秘密とは?
実際に起こったテロ行為を背景にした本作について、鳥越氏は「60年代の後半から、反戦運動が高まるなか、デモだけでは戦争が終わらないと思い詰めた集団が、過激な行動に出た」と説明。同時期には日本でも、過激派による事件が社会問題化しており「(記者として)忙しく、家族とちゃんと向き合えない時期もあったかな。コミュニケーションは大切にしてきたつもりだけど」と振り返っていた。
がん患者として治療や克服の過程が、たびたび取材されることも。さやかは「小さい頃、一緒にいる時間が少なかった分、今は娘として取材を受ける父に協力したい」と親孝行ぶりを見せていた。「ランナウェイ 逃亡者」は10月5日から全国で公開。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





「映画『F1(R) エフワン』」あらすじ・概要・評論まとめ ~ファンタジー性とグラフィックに酔う“F1プロパガンダ”~【おすすめの注目映画】
2025年6月26日 09:00

映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント