米テレビの高額出演料ランキング
2013年8月24日 12:00

[映画.com ニュース] 米テレビガイド誌が、アメリカのテレビ界における高額出演料リストを発表した。
テレビ局や制作会社、エージェントなどを対象に行った調査によるもので、コメディ部門ではチャーリー・シーンの代役として「Two and a Half Men」に出演しているアシュトン・カッチャーがトップの75万ドル(1話あたり)。ドラマ部門では「NCIS ネイビー犯罪捜査班」のマーク・ハーモンが52万5000ドル+出来高(1話あたり)で1位、「HOMELAND」のクレア・デーンズ(1話あたり25万ドル)が2位につけている。レイトショーの司会では「The Daily Show」のジョン・スチュワートがトップで、年間2500万ドルから3000万ドル、ジェイ・レノ、デイビッド・レターマンはそれぞれ年間2000万ドルだという。
各部門の高額出演者は以下の通り。
マーク・ハーモン「NCIS ネイビー犯罪捜査班」 52万5000ドル+出来高
クレア・デーンズ「HOMELAND」 25万ドル
マイケル・ウェザリー「NCIS ネイビー犯罪捜査班」 25万ドル
ピーター・ディンクレイジ「ゲーム・オブ・スローンズ」 15万ドル
タチアナ・マスラニー「Orphan Black」 5万ドル
アシュトン・カッチャー 「Two and a Half Men」 75万ドル
ジェイソン・シーゲル「ママと恋に落ちるまで」 22万5000ドル
エイミー・ポーラー「Parks and Recreations」 20万ドル
ロビン・ウィリアムズ「The Crazy Ones」 16万5000ドル
マックス・グリーンフィールド「New Girl ダサかわ女子と三銃士」 7万5000ドル
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ