ナチス戦犯の裁判レポートが世界的スキャンダルに ユダヤ人哲学者描く「ハンナ・アーレント」予告
2013年7月31日 16:36

[映画.com ニュース]「全体主義の起原」著者として知られるドイツ系ユダヤ人の哲学者ハンナ・アーレントが発表した、ナチス戦犯アイヒマンの裁判レポートをめぐる実話を映画化した「ハンナ・アーレント」の予告編が公開された。
アーレントは、第2次世界大戦中にナチスの強制収容所から脱出し、アメリカへ亡命し、高名な哲学者として誰からも敬愛されていた。1960年代初頭、何百万ものユダヤ人を収容所へ移送したナチス戦犯アドルフ・アイヒマンが、逃亡先で逮捕される。アーレントはイスラエルで行われた裁判に立ち会い、ザ・ニューヨーカー誌にレポートを発表。その衝撃的な内容から、アーレントは世界中から激しい非難を浴びることになる。「考えることで、強くなれる」という信念のもと、アイヒマンの“悪の凡庸さ”を主張し続けたアーレントの姿を描く。
「ローザ・ルクセンブルク」で知られる巨匠マルガレーテ・フォン・トロッタ監督が、10年の構想を経て完成させた本作は、今なお論争を呼ぶアーレントの思想の本質に迫ると共に、夫や友人への愛溢れる女性としてのアーレントを描き、2013年度ドイツ映画賞6部門ノミネート、2部門を受賞している。女性としてのあたたかさと哲学者としての鋭さを併せ持つアーレントをバルバラ・スコバが演じる。
予告編では、アイヒマンの裁判レポート発表により世間からの厳しい批判に立ち向かいながら、「本当の悪は平凡な人間が行う悪」と“悪の凡庸さ”を主張するアーレントの姿、そして一人の女性としての生活が切り取られている。
「ハンナ・アーレント」は10月26日から岩波ホールほか全国順次公開。
(C)2012 Heimatfilm GmbH+Co KG, Amour Fou Luxembourg sarl, MACT Productions SA, Metro Communicationsltd.
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI