映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

松江哲明、キム・ギドク「嘆きのピエタ」ラストにニヤリ デートにおすすめと語る

2013年6月29日 15:25

リンクをコピーしました。
トークイベントに出席した松江哲明監督
トークイベントに出席した松江哲明監督

[映画.com ニュース] 韓国の鬼才キム・ギドク監督の新作「嘆きのピエタ」(公開中)のトークイベントが6月29日、渋谷Bunkamuraル・シネマであり、松江哲明監督が作品の見どころと魅力を語った。

キム監督の全作品を見ているという松江監督は、「『受取人不明』『悪い男』のような泥臭い韓国映画。復活作と言うと失礼ですけど、昔のギドクに戻っているというのを何となく感じた」と新作の感想を述べる。特に印象深かったのがラストシーンだそうで、「ニヤッとしてしまった。あ然とするようなラストで説得力がすごい。と同時にあきれ返るものがある。『悪い男』もそうだし、映像でしか表現できない。笑ってしまうようなラスト、そこがたまらない」と見どころを語る。

わずか11日間で撮影された本作では、撮影と照明を学生スタッフが担当していることに触れ、「キム・ギドクは若い人を育てることをしているのが素晴らしい」と称え、「ギドク監督の下にいた人たちが今、娯楽映画で活躍している。映画監督は慣れたスタッフと一緒につくっていくタイプの人が多いが、自分の表現のコアの部分は変えずに、若い人とやっているので風通しがよく、この作品は編集のリズムがいい」と監督ならではの視点で分析する。

また、本作パンフレットに作家の岩井志麻子が寄せた文章に感銘を受けたそうで、「一般誌には書けないし、文庫化しても入れられない内容。見た人が自分のことを語りたくなるのがいい映画だと思う。(この作品は)えげつないし、きついけど、デートで見るとお互いを確認できるいい映画。僕もそんな映画をつくれるようにがんばります」と観客に向けて語った。

天涯孤独のガンドは、資金繰りに苦しむ町工場の経営者から非道なやり方で取り立てる無慈悲な借金取りとして生きてきた。そこへ、ガンドを捨てた母だと名乗る謎の女が現れる。初めて触れた母の愛に、ガンドは人間らしい感情を取り戻していくが、そこには衝撃の真実が隠されていた。第69回ベネチア国際映画祭で、韓国映画初の金獅子賞を受賞した。

フォトギャラリー

キム・ギドク の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

アマチュアの注目特集 注目特集

アマチュア NEW

【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!

提供:ディズニー

HERE 時を越えての注目特集 注目特集

HERE 時を越えて NEW

【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…

提供:キノフィルムズ

アンジェントルメンの注目特集 注目特集

アンジェントルメン NEW

【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!

提供:KADOKAWA

片思い世界の注目特集 注目特集

片思い世界

【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!

提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”の注目特集 注目特集

死んで生き返る“お死事”

【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!

提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパーの注目特集 注目特集

侍タイムスリッパー

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】

提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作の注目特集 注目特集

衝撃の問題作

【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。

提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔するの注目特集 注目特集

映画館で観ないとぜっっったい後悔する

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――の注目特集 注目特集

映画が大好きな人へ――

“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】

提供:KDDI

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月4日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る