「グレムリン」リメイク企画、カッツェンバーグの息子らがプロデュース
2013年5月16日 12:22

[映画.com ニュース] 米ワーナー・ブラザースが、スティーブン・スピルバーグ製作総指揮、ジョー・ダンテ監督による1984年の大ヒット作「グレムリン」のリメイク企画を進めている。
米Bloody Disgustingによれば、「リンカーン 秘密の書」「ダーク・シャドウ」のほか、「ビートルジュース」続編の草稿を手がけた人気脚本家・小説家のセス・グラハム=スミスが、デビッド・カッツェンバーグ(ドリームワークス・アニメーションCEOジェフリー・カッツェンバーグの息子)とともにプロデュースを務めるという。
「グレムリン」は、父親から少年に珍獣モグワイが贈られるが、3つの飼育条件を守らなかったことから、狂暴な怪物グレムリンに変身して大暴れするというSFブラックコメディ。90年には、第1作のスタッフとキャストが再結集し、続編「グレムリン2 新種誕生」が製作された。「グレムリン3」についても、数年前から製作の可能性が伝えられていたが、ワーナーは続編ではなくリメイクする方針に転換したようだ。なお、リメイク版の監督についてはまだ明らかになっていない。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント