錦戸亮&堀北真希がアニメに!「県庁おもてなし課」本編に登場
2013年4月8日 07:00

[映画.com ニュース] 「関ジャニ∞」の錦戸亮と女優の堀北真希が、出演映画「県庁おもてなし課」(三宅喜重監督)の劇中で、アニメーションのキャラクターになっていることがわかった。この映像を手がけたのは、「映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)」の監督を務めた寺本幸代。錦戸演じる掛水史貴と堀北扮する明神多紀が、パラグライダーに乗り自然あふれる高知県を見下ろし、観光立国となった地元へ思いをはせる印象的なシーンだ。
寺本監督は、2005年から「ドラえもん」テレビシリーズに演出として参加し、07年に「映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険」で監督デビュー。今作では、海・山・川に囲まれ一大レジャーランドになった高知の上空を、掛水と多紀が楽しげに飛行する姿を描いた。三宅監督からは「実写に近づけるようなタッチではなく、より絵的な、イメージ的な映像にしたい」という要望があったといい、「キャラクターも背景も、あまりリアルにならないよう心がけました。原作の表紙の雰囲気に近いものになったのではないかと思います」と語っている。
アニメパートは約40秒が挿入されているが、三宅監督は「主人公が自分のふるさとに自信を持ち始め、いろいろな夢、妄想を膨らませていく様子をファンタジックに表現するためにアニメーションを使用しました」と説明。映像の出来栄えについても、「登場人物のキャラクターを十分に生かした、ファンタジックでほほ笑ましいものに仕上がったので、とても気に入っています」と太鼓判を押している。
錦戸にとって約3年ぶりに単独で映画主演を務める今作は、有川浩氏の人気小説が原作。高知県庁に実在する、観光促進を目的とした「おもてなし課」に所属する若手職員・掛水が、柔軟な発想力をもつアルバイトの多紀、伝説の元県庁職員・清遠和政(船越英一郎)らの強力を仰ぎながら、高知の観光売り出しに奔走する姿を描く。
「県庁おもてなし課」は、5月11日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー