大友克洋監督「ジブリにはかなわない」も、9年ぶり劇場新作に自信
2013年3月22日 18:57

[映画.com ニュース]大友克洋監督の最新作となる短編アニメーション「火要鎮(ひのようじん)」をはじめ、日本を代表するトップクリエーターによる短編アニメ4本で構成されるオムニバス「SHORT PEACE」(7月20日公開)の製作発表会見が3月22日、「東京国際アニメフェア2013」が開催中の東京ビッグサイトで行われ、大友監督らが出席した。
大友監督のアニメーション監督作が劇場公開されるのは、「スチームボーイ」(2004)以来、実に9年ぶり。同時期に宮崎駿監督の「風立ちぬ」も公開される予定で、「たまたま時期が重なっただけで意識はしていない。ジブリにはかなわないですし、僕らは僕らで頑張るしかない」(大友監督)。それでも固有の文化、歴史、サブカルチャー、未来を描いた4つの短編を通し、“日本”を切り取る本作に、「クールジャパンという言葉が取り上げられたり、日本を見直すという点でも、1つの大きなテーマになりうると思い、企画を立ち上げた」と自信をのぞかせた。
「火要鎮」は、江戸時代の大火を背景に商家の娘と火消しの男の恋を描いた短編。昨年のアヌシー国際アニメーション映画祭短編部門優秀賞、文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞など、すでに多くの受賞を果たしている。大友監督は「短編をやるなら、時代劇だなと。着物の柄や質感、火事の表現など日本的なテイストに挑戦したかった」。上映時間は12分43秒で、「周りからは短いという声もあり、僕自身も『もう5分くれ』とお願いしたが、ダメだと言われてしまって(笑)」と舞台裏を明かした。
また、ファン待望の長編新作についても言及し「企画は出しているが震災以降、資金集めが厳しく、なかなか冒険できない状況。それでも少しずつ回復しつつあるので、(企画が)動き出すことを期待している」と前向きな姿勢を見せていた。
「SHORT PEACE」は大友監督の「火要鎮」をはじめ、「九十九(つくも)」「GAMBO」「武器よさらば」の4作品で構成。会見には、各作品に才能を発揮した森田修平、安藤裕章、カトキハジメ、森本晃司、岸啓介、石井克人、田中達之が勢ぞろいした
(C)SHORT PEACE COMMITTEE (C)KATSUHIRO OTOMO/MASH・ROOM/SHORT PEACE COMMITTEE
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI