劇場チェーンとスタジオ、映画の衛星配信を開始
2013年3月12日 22:45
[映画.com ニュース] 米パラマウント・ピクチャーズとウォルト・ディズニーが、衛星を利用した映画配信システムを進めるデジタル・シネマ・ディストリビューション・コアリション(DCDC)への参加を表明したと、ウォールストリート・ジャーナル紙が報じた。
DCDCは、AMCやリーガル、シネマークといった米主要映画館チェーンと、映画スタジオのユニバーサルとワーナー・ブラザースが共同で設立。衛星と地上波を利用してコンテンツを劇場に届ける新配信システムのテストを、昨年スタートさせた。
大半の劇場で映写機はフィルムからデジタルに変わったものの、映画配給に関しては、ムービーファイルを入れたハードドライブをスタジオが劇場に送り届けるという、以前と変わらない仕組みが採用されている。DCDCの試みが成功すれば、映画やテレビ番組、CMなどを衛星で配信することが可能になり、輸送費が削減できる。
また、インターネットよりも安定した供給が可能になる。今年中に本格始動が開始することになる予定だという。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント