ネットフリックスがディズニー作品の配給権を獲得
2012年12月8日 19:40

[映画.com ニュース] 動画ストリーミングサービスの米最大手ネットフリックスが、アメリカでウォルト・ディズニー作品の独占契約を結んだと、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
2016年からの3年契約で、ピクサー、マーベルを含むディズニーの新作を劇場公開の8カ月後から独占配信できるようになる。また、「ポカホンタス」や「アリス・イン・ワンダーランド」といった旧作に関しても非独占契約を締結し、すでにネットフリックスで配信されている。
ネットフリックスのチーフ・コンテント・オフィサーを務めるテッド・サランドス氏は、今回の契約について「インターネットテレビにとって大躍進だ」とコメントしている。市場はこのニュースに好感を抱き、ネットフリックス株は14%アップの1株85ドル65セントとなった。逆に15年までディズニー作品の独占契約を握る有料チャンネルStarzにとっては大きな傷手で、こちらの株価は5%ダウンしている。
ディズニーが、契約相手として既存の有料チャンネルではなく、インターネットサービスのネットフリックスを選んだことは、同社がテレビに匹敵する役割を担い始めたことを意味する。すでにドリームワークス・アニメーション、リラティビティメディアの映画作品の独占放送契約も締結しており、パラマウント、ライオンズゲート、MGMの作品に関しても、米有料チャンネルのEpixとの契約を通じて非独占配給契約を持っている。
ただし、ワーナー・ブラザース、20世紀フォックス、ユニバーサルは、現在、米有料チャンネルのHBOと独占契約を結んでいる関係から、これらのスタジオの新作は配信できていない。勢いに乗るネットフリックスだが、HBOがタイムワーナー傘下であることを考慮すると、これらのスタジオの作品を獲得するのは容易ではなさそうだ。

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース



映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント