寺門ジモンが熊切あさ美に「ロックアウト」流サバイバル術を伝授!
2013年3月7日 17:19

[映画.com ニュース] リュック・ベッソン製作のSFアクション「ロックアウト」のブルーレイ&DVDリリースを記念し3月7日、お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」の寺門ジモンと、タレントの熊切あさ美が都内でトークイベントを行った。
同作は、ベッソンが「フィフス・エレメント」以来15年ぶりに手がけたSFアクション。2079年、“宇宙のアルカトラズ”と呼ばれる脱獄不可能な刑務所「MS-1」では、コールドスリープによって500人の囚人管理を行っていたが、ある事件をきっかけに囚人全員が目覚めてしまう。人質となった大統領の娘を救うため、元CIAエージェントのスノー(ガイ・ピアース)が単身で監獄に送り込まれる。
囚人をイメージしたコスチュームで登場した熊切は、「スノーにやられちゃった! 男らしくて格好良かった。ああいう守ってくれる男性がタイプ。世の中の男性がみんなあんな感じになってほしい」とメロメロの様子。すると“ネイチャージモン”こと寺門が、劇中のサバイバルシーンを参考に熊切にサバイバル術を伝授。寺門は、「主人公が孤高、これがサバイバルの基本。どこにも属さない。“竜兵会”とかにいれば安心なのかもしれないけど、俺はひとりでグルメとかクワガタ狩り。仲間と思ったら敵かもしれないこともあるので、人を信じることも大切だけど人を信じないことも大切。芸能界はサバイバルだよ!」と熱弁をふるった。
かつて“崖っぷちアイドル”と呼ばれていた熊切だが、最近は同い年の壇蜜をライバル視していることでも話題で、「敵に囲まれたら自分のセクシーさを武器にその場だけでも仲間だと思わせ、逃げる!」と回答。先ごろ報じられた歌舞伎俳優・片岡愛之助との熱愛について追求されると、「バラ色ってことにしておきます」とほほ笑んだ。
寺門は、芸能界で生き残る秘けつを「ひと言で言うならあきらめない! 楽しむこと。良いも悪いもある。気づいたらこんなところまで来ていたってなる。崖っぷちはチャンスなんだよ」と真面目にアドバイス。そして、「今のこの世の中、何が起きるか分からない。その答えがこの映画に入っている。それを感じてほしい」と語りかけた。
「ロックアウト」ブルーレイ&DVDは、3月8日よりTSUTAYA限定でレンタル開始。セル版は4月6日発売。
フォトギャラリー
関連ニュース



「グラン・ブルー 完全版」あらすじ・概要・評論まとめ ~まさに波乱の日々。映画「グラン・ブルー」にまつわる数奇な出来事~【おすすめの注目映画】
2025年8月28日 09:30



映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント