北村一輝が魅せるだまし合いサスペンス「ナイトピープル」 リアルな男女観も吐露
2013年1月24日 14:00

[映画.com ニュース]直木賞作家・逢坂剛氏のサスペンス小説を映画化する「ナイトピープル」が、2013年1月26日から公開される。ドバイ国際映画祭で特別賞を受賞した「休暇」(07)などを手がけ、その重厚な演出で高い評価を集める門井肇監督がメガホンをとり、「テルマエ・ロマエ」(12)、「莫逆家族 バクギャクファミーリア」(12)など話題作への出演が続く北村一輝。脚本を一読してすぐに出演を決めたという北村に、本作への思いと役者としての今の気持ちを聞いた。
短編小説「都会の野獣」を映像化した本作。街の片隅にあるバー“ナイトピープル”を営む木村信治(北村)は、ある日現れた知的な美女・杉野萌子(佐藤江梨子)に心ひかれていく。しかし萌子には2億円強奪の前科があるのだと、刑事を名乗る男・曾根(杉本哲太)に告げられる。事件の真相、登場人物それぞれの過去、そして原作にはないどんでん返しの連続が見る者をスリリングに魅了する、ハードなクライムサスペンスだ。
もともとサスペンス好きだという北村は、物語の見どころをこう語る。「登場人物同士のだまし合い、最後までわからない展開が面白いところだと思いますね。演じる僕らとしては、お芝居のちょっとしたニュアンスをどう見せられるかだけを意識しました。思わせぶりな感じとか、目線や手の動きの細かい芝居をどう見せられるか。あとはどういう見せ方、だまし方に撮っていくかは監督にゆだねましたね」
(C)「ナイトピープル」製作委員会北村が演じた寡黙なマスター・木村、徐々にベールがはがれ出す杉野、その杉野につきまとう曾根。それぞれが謎の多い役どころだが、中でも杉野は女であることを最大限に利用した巧妙な手口で、周囲をだましていく。
劇中の杉野を例に挙げ、精神面で女性は強い生き物だと思うかとたずねると、北村は「強いと思います。世の中の男はみんな女性の子どもじゃないですか。自分を産んでくれた人には勝てないですよね。オスはメスに勝てないです」と笑う。そして男の弱さについても触れ、「男が威張ったりするのは、元々が弱いからだと思います。強くなろうとするから、強さの証明である筋肉を見せたがったり男らしさを示したりする。元から強い人は強く見せようとはしないですよね。だから基本的に女の人には勝てない」と、鋭い男女観も明かした。
また、注目作への出演が続く現状には改めて喜びを示し、「プロフェッショナルが多くてパワーがあふれている現場が面白い。周囲の人を見て『こんなやり方をするんだ』と感じられる瞬間が好きなんです」と現場への愛も口にする。そして役者として貪欲な姿勢も見せ、「先輩から学ぶことも多いですけど、若い子から学ぶことの方が僕は多いかもしれないですね。格好よくて新鮮な発想もいっぱい出てきますから。演技だけじゃなくて色々な感覚すべてにおいて、新しいものを作るというのは若い時代、若い世代のことだと思っています。だから僕はそこをよく見るようにしていますね」と更なる意欲をのぞかせた。
「ナイトピープル」は1月26日から全国で公開。
(C)「ナイトピープル」製作委員会
関連ニュース
チ・チャンウク&ド・ギョンス&パク・ボヨン&シン・ミナ&チュ・ジフン! “韓ドラの聖地”ディズニープラスの新作まとめ&現地レポ
2025年11月14日 16:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー