米ワーナー、アニメ製作支援のシンクタンクを設立
2013年1月20日 19:50

[映画.com ニュース] 米ワーナー・ブラザース映は、アニメーション映画のラインナップを充実させるため、長編アニメーションのクリエイティブ・コンソーシアムを設立した。
この新しいシンクタンクの使命は、質の高いアニメ映画の企画・製作を支援すること。毎年1本のアニメ映画をワーナーのもとで公開することを目標とする。実績あるフィルムメーカーの精鋭チームが、様々なプロジェクトを企画から完成まで同社と共同で行う予定。
参加するのは、ジョン・レクア&グレン・フィカーラ(「キャッツ&ドッグス」脚本、「ラブ・アゲイン」監督)、ニコラス・ストーラー(「ザ・マペッツ」脚本・製作総指揮)、フィル・ロード&クリス・ミラー(「くもりときどきミートボール」監督・脚本)、ジャレッド・スターン(「空飛ぶペンギン」脚本)。メンバーは、ワーナーのアニメ映画製作と独占契約するのではなく、これまでどおり実写映画の脚本や監督も務める。
第1弾作品は3Dアドベンチャー「The LEGO Movie(原題)」。ロード&ミラーが自身のオリジナル脚本により監督する。全米公開は2014年2月7日、日本公開は同年春休み予定。その他のプロジェクトとして、ストーラー原案・脚本「Storks(原題)」(15年公開予定)、レクア&フィカーラ脚本「Smallfoot(原題)」(16年公開予定)などが控える。(文化通信)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ