ジェット・リーと再タッグを果たした“香港のスピルバーグ”が思いを語る
2013年1月9日 18:00

[映画.com ニュース] 「グリーン・デスティニー」や「HERO」で人気の中国・香港映画の伝統的アクション“武侠”ジャンルに、デジタル3Dを初めて導入した「ドラゴンゲート 空飛ぶ剣と幻の秘宝」のツイ・ハーク監督が、作品について語った。
「アバター」を手掛けたスタッフを監修に迎え、ハリウッドの常識を超える奇想天外な3Dアクションを作り上げたハーク監督だが、「3Dに挑戦したいと思ったのは、実は子どものころから」と思いを明かす。「近年で多くの監督が3Dで撮り始めたので、『僕も出来るのでは?』と思いました」と話しながらも、2010年の前作「王朝の陰謀 判事ディーと人体発火怪奇事件」の際には、「技術スタッフが見つからずあきらめた」という積年の思いが、まさに今作で実った形だ。
「『アバター』のイギリスチームとは、撮影の前に話し合いました。通常、3Dで見るときは不自然に浮き出たりするので、そういった問題を解消したかった。3D監修のチャック・コミスキー(『アバター』では3Dビジュアルエフェクトを担当し、同作の立体視の基準を定めた)とは、観客の目にはどう立体的に見えるか、どう処理したらいいか、ということを話し合いました」
常に観客の目線に立ち、“いかにして最高の体験をさせるか?”を考え続けるのが、ハーク監督が“香港のスピルバーグ”と80年代に絶賛されたゆえん。その姿勢は今なお変わらず、幻の財宝都市をめぐって個性豊かなキャラクターたちが超人的なアクションを展開する「ドラゴンゲート」でも貫かれている。特に今回は“3D”、撮影時は「3Dのメリットを生かすようなアクションを意識した」といい、「観客の視点を考えると、画面の隅々まで見る2Dとは違い、3Dはスクリーンの中心を追うんです。ですから2Dのように近い位置で撮らずに、空間を生かすよう距離を撮りました。2Dと3Dとでは(観客の)とらえ方が変わると思います」とそのコンセプトを明かしている。
そして、本作は「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズで大ヒットの美酒をともに味わったジェット・リーとの、14年ぶりの再タッグ作でもある。ハーク監督自身もハリウッドに進出し、苦楽を経験してきた身だけに、「本当に久しぶりの再会でした。それまでの経験や考え方を聞いて参考になりました。ハリウッドの進出など、いろいろ経験を経て彼は変わりました。心理面だけでなく演技面でも、大人になったと思います」とリーを称えた。
「ドラゴンゲート 空飛ぶ剣と幻の秘宝」は、1月11日から全国で公開。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース





「スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望」あらすじ・キャスト・8つのトリビアまとめ 2027年には全米公開50周年【金曜ロードショーで放送】
2025年4月25日 21:00

映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー