山田洋次監督“幻”の勘三郎さん出演作、役どころは「バカ殿」だった
2012年12月15日 13:37

[映画.com ニュース] 映画「男はつらいよ」シリーズの舞台である東京・葛飾区の柴又にある「葛飾柴又 寅さん記念館」がリニューアルされ、同シリーズをはじめ「幸福の黄色いハンカチ」「おとうと」などの名作を手がけてきた山田洋次監督の映画への思いを伝える「山田洋次ミュージアム」が12月15日、オープンした。山田監督は、最新作「東京家族」に主演する橋爪功と吉行和子とともに記念式典に出席した。
「寅さん記念館」は山田監督が名誉館長が務めており、11月に開館15周年を迎えた。今回のリニューアルでは、おなじみのタコ社長の「朝日印刷所」のセットを再現。また、「山田洋次ミュージアム」では“デビュー作から「男はつらいよ」まで”“家族とは”など、山田作品の世界観やメッセージに合わせた8つのテーマで構成されている。
橋爪、吉行とともにミュージアムを回り、展示に熱心に説明していた山田監督は「ずっと相談に乗っていたし、こちらの意見を入れてもらっていましたが、こんなによくできているとは思いませんでした」と喜びを語る。「寅さん記念館」の印刷所についても、「このまま撮影ができそう。働いている人の息吹が感じられる」と絶賛した。
また、歌舞伎俳優の中村勘三郎さんが亡くなった際には、勘三郎さんを含む歌舞伎俳優を起用し、落語ネタを基にした映画の企画が進んでいたことを明かした。同作については、「松竹の企画ですからまだ生きています。勘三郎さんの役どころがなくなっちゃったので、誰かに代わらなきゃいけないけど」と語り、幻となった勘三郎さんが演じるはずだった役どころは「バカ殿です」と明かした。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート