「新・女性映画祭」開催 世界初の女性映画監督の20作を一挙上映
2012年11月11日 10:30

[映画.com ニュース] 日本大学芸術学部の学生が企画・運営する「新・女性映画祭 “こんなふうに私も生きたい”」が、12月15~21日に東京・オーディトリウム渋谷で開催される。これまで公開される機会がほとんどなかった、世界初の女性映画監督アリス・ギイの短編20本が上映される。
同校芸術学部映画学科の理論・評論コース3年生が、企画・運営する映画祭の2回目。今年1月に開催された1回目の「映画祭1968」と同様、学生たちが作品の選定から上映の交渉、宣伝、運営までを行う。今回、スポットライトを当てるのは「困難に立ち向かう映画のヒロインたち」。「こんなふうに私も生きたい」と共感でき、元気や生きるヒントがつまった作品が厳選された。
目玉となるのは、世界初の女性映画監督の短編20本を一挙に上映する「アリス・ギイ 傑作選」。映画が誕生したばかりの1896年頃から仏ゴーモン社で記録映画を撮り始め、1909年にアメリカに渡ったギイは、劇映画を撮影した最初の人物ともいわれる。その作品数は300本を越え、今回はフランス時代の劇映画を中心に構成。ゴーモン社によってデジタル復元された「マダムの欲望」や「キャベツ畑の妖精」などが上映される。
その他、再び脚光を浴びている日活ロマンポルノの「四畳半襖の裏張り」や、今年7月に死去した山田五十鈴さんが舞妓を演じた「祇園の姉妹」など計13作品がラインアップされた。現役最高齢の女性ドキュメンタリー監督である羽田澄子監督らを招いたトークショーも企画。「極私的エロス 恋歌1974」の原一男監督、「人のセックスを笑うな」の井口奈己監督、「血と骨」の崔洋一監督も、それぞれの作品の上映後にトークショー行う予定だ。
「新・女性映画祭 “こんなふうに私も生きたい”」は、12月15~21日にオーディトリウム渋谷で開催。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI