「ホビット」第2部の邦題決定!新ポスターも解禁!
2012年11月1日 12:00

[映画.com ニュース] 「ロード・オブ・ザ・リング」のピーター・ジャクソン監督が、同じファンタジー世界“中つ国”を舞台に描く3D超大作「ホビット」第2部の邦題が決定した。
第2部の原題「THE HOBBIT: THE DESOLATION OF SMAUG」に対して、正式決定した日本版タイトルは「ホビット スマウグの荒らし場」。“スマウグ”とは、ドワーフの王国を破壊し財宝を奪った強欲な竜の呼び名で、人語を解し、翼で空を舞い、そして灼熱の炎を吹き上げる恐るべき怪物。「ホビット」3部作で描かれる、トーリン・オーケンシールド率いる13人のドワーフたちとガンダルフ、そしてビルボの冒険の最後に待ち構える凶悪な敵だ。これで、第1部「ホビット 思いがけない冒険」、第3部「ホビット ゆきて帰りし物語」を含めて、シリーズ全作の邦題が決定したことになる。
そして、このタイミングに合わせ、劇場用ポスター第2弾も完成。「世界の冒険は、ここから始まった」というメインコピーは、すべてのファンタジーに多大なる影響を与えた「指輪物語」(「ロード・オブ・ザ・リング」の原作)の作者J・R・Rトールキンが同作よりも先に記した「ホビットの冒険」が、「指輪物語」も含めたすべての冒険の“はじまり”であることを示している。
マーティン・フリーマン扮するビルボ・バギンズが、のちに「ロード・オブ・ザ・リング」の主人公フロドに譲ることになる“つらぬき丸”を手に、行く手を見据えるデザイン。困難に満ちた冒険が待ち受けていることをイメージさせる。
「ホビット」は2D、3D、IMAXで上映されるほか、撮影中からも話題を集めていた秒間48コマ(従来の映画の2倍のコマ数)撮影の「HFR 3D(ハイ・フレーム・レート3D)」でも上映される予定(一部劇場のみ)。業界初となる新技術のロゴが、ポスターの下部で確認できる。ジャクソン監督が仕掛ける新たな映像革命にも注目だ。
第1部「ホビット 思いがけない冒険」は、12月14日から全国公開。第2部「ホビット スマウグの荒らし場」は13年12月13日、第3部「ホビット ゆきて帰りし物語」は14年7月18日に公開を控える。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI