ロベール・ブレッソン幻の作品「白夜」が限定公開決定!
2012年10月24日 09:30

[映画.com ニュース] フランスの巨匠ロベール・ブレッソン監督が1971年に発表、ドストエフスキーの同名小説を原作とした映画「白夜(1971)」の35ミリニュープリント版が、10月27日から渋谷・ユーロスペースで3週間限定公開される。
これまでブレッソンは長編13本を残しているが、日本では78年の劇場公開以来、映画祭など特別な機会にしか上映されず、ファンの間では幻の一作とも呼ばれていた。原作は19世紀のペテルブルグが舞台だが、本作では設定をパリに移し、孤独で空想家の青年が、ポンヌフで偶然出会った美しい女性とのつかの間の恋を描く。重厚な作品で知られるドストエフスキーだが、同作はロマンチックな仕上がりとなっており、57年にルキノ・ビスコンティによっても映画化されている。
美しいマルト、青年ジャックを演じるイザベル・ベンガルテンとギョーム・デ・フォレは、当時ともに演技経験がなく本作が映画初出演。70年代初めの独特の空気感の中、美しいパリの風景とふたりのみずみずしい演技に引き込まれ、現代でも色あせない当時のファッションや音楽、色づかいにも目を見張る。過剰な演出そぎ落とした代表的なブレッソンの作品とはひと味違う、詩情豊かな珠玉の一作だ。
「白夜(1971)」は10月27日からユーロスペースほか全国順次公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
「パルテノペ ナポリの宝石」あらすじ・概要・評論まとめ ~より多彩な引用が埋め込まれ、笑える遊びも盛り込まれているナポリ映画~【おすすめの注目映画】
2025年8月21日 11:30
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー