映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

主演・要潤が「大輪の花咲かせる」「劇場版タイムスクープハンター」撮影快調

2012年10月12日 06:00

リンクをコピーしました。
「劇場版タイムスクープハンター」に出演する 夏帆、要潤、杏
「劇場版タイムスクープハンター」に出演する 夏帆、要潤、杏

[映画.com ニュース] NHKの人気ドキュメンタリードラマ風歴史教養番組の映画化「劇場版タイムスクープハンター」の撮影現場が10月10日、メインロケ地のひとつである栃木・日光江戸村のスタジオで報道陣に公開された。中尾浩之監督の指揮の下、主演の要潤、共演の夏帆、お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵時任三郎らが、クライマックスとなる安土城での激闘シーンの撮影に臨んだ。

要演じる主人公・沢嶋雄一は、タイムワープ技術を駆使しあらゆる時代を調査・記録する機関「タイムスクープ社」で働く時空ジャーナリスト。歴史に埋もれた名もなき人々の姿を後世に残すため、さまざまな時代を飛び回る“タイムスクープハンター”として活躍している。本作では、沢嶋が新人ジャーナリストの細野ヒカリ(夏帆)らとともに、織田信長が天下統一の拠点とするも完成からわずか3年で焼失したと伝えられる安土城炎上の謎に迫る。

この日の撮影は、織田家に仕える義理堅い武士・矢島権之助(時任)らが、野盗に連行された茶人・島井宗叱(上島)を救出しようと狭いセット内で激闘を繰り広げるクライマックス。緊迫のシーンながら現場の空気は穏やかで、キャストとスタッフが自由に意見交換しながらシーンを作り上げていた。

2008年の放送開始以来、同番組を牽引してきた要は「感極まるものがある。世の中に認められた思いは強い。作り続けることに試行錯誤してきたし、作品が成熟したらいつか映画化というのはみんな思っていたこと。コツコツ4年やってきてひとつ大輪の花を咲かせることができたのかな」と感慨深げ。TV版ではジャーナリストとして裏方にまわっているが、「久々に監督の前で真剣な芝居をしてちょっと恥ずかしい。ダメ出しされたらどうしようかなと(笑)。4年くらいタイムスクープハンターやっているのでナチュラルな感じで演じられたら」と心境を明かした。

本作から参加の夏帆は、「常に監督にノセられている感じ。不安でいっぱいでも監督の『最高だよ!』を聞くともっともっと頑張れるし、自分の意識も高くなっていく気がする。あまり役作りせず、役柄のまま新入社員のような気持ちで現場にいる」とやりがいを感じていた。TV版に続き、沢嶋を本部から強力サポートするタイムナビゲーター・古橋ミナミ役のは、大事件を取り扱う“第1調査部”に対し、庶民の日常にフォーカスする“第2調査部”ならではの魅力をアピール。「私自身、番組のファンなので映画化は率直にうれしい。ファンの方も普通はなかなか描かれることのない歴史を期待していると思う。映画は第2調査部の仕事のスケール感を広げていった感じでパワーアップしてる」と手応えを語る。

博多の豪商として名を馳せる島井役の上島は、「映画の現場って緊張しちゃう。とにかく一流の役者さんたちの足を引っ張らないように、監督の言う通りにやっている」と緊張からか言葉少なげ。年季の入った具足姿の時任は、「いわゆる時代劇の型に入らないよう気をつけて、新しいトライをしている」と目を輝かせていた。

TV版から演出を手がける中尾監督が本作の脚本も執筆し、「テレビのテイストとのバランス配分に悩んだ。構成自体もトリッキーだし、テレビのもつコンセプトを踏まえつつ、映画としてのエンタテイメントの作り方をいかに入れるか。全く新しい次元にいってるはず」と自信をのぞかせた。また、「今までのイメージを覆すような、想像を絶するようなキャスティングをしようと思った。沢嶋は二枚目の堅いジャーナリストというイメージだったけど、要さんのもっている良い意味で抜けたところなどがどんどん味になってきている。何が起こるかわからない状況でみんな確実にホームランを打ってきてくれるし、良い意味でのハプニングがたくさん生まれている」と役者と役柄の化学反応を楽しんでいた。時任はそんな中尾監督を、「指揮官でありながら偉ぶっていない。みんなと同じステージにいてくれる。意見を自由に言い合えるので、すごくフラットで居心地の良い現場」と現場の結束ぶりをうかがわせた。

「劇場版タイムスクープハンター」は2013年に公開。

フォトギャラリー

夏帆 の関連作を観る

Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 2月1日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る