園子温「希望の国」トロントでワールドプレミア 拍手鳴り止まず
2012年9月8日 22:00

[映画.com ニュース] 園子温監督の最新作「希望の国」が9月7日(現地時間)、カナダ・トロントで開催中の第37回トロント国際映画祭コンテンポラリー・ワールド・シネマ部門でワールドプレミア上映され、満員の客席から拍手喝さいを浴びた。
園監督が東日本大震災から数年後の日本を舞台に、オリジナル脚本を手掛けた今作は、日本最大のタブーといっても過言ではない原発事故がテーマとなっている。東日本大震災から数年後の架空の土地を舞台に、新たな地震と原発事故に翻ろうされる家族の姿に迫る。
この日は、園監督が会場に到着すると、園作品のDVDジャケットを持参したファンがサインを求めて駆け寄る姿がみられた。上映前の舞台挨拶では「今回の映画は、いつもの僕の映画とは違うから、皆さん眠らないでくださいね」と語り、場内の笑いを誘った。
上映は午後9時45分からと遅い時間帯だったが、2階席まで埋め尽くされた会場からは終映まで席を立つ人の姿はなく、エンドロールが始まると大きな拍手に包まれた。その後、ティーチインが行われる予定だったが、会場のトラブルにより中止に。そのため、場外では多くのファンが園監督と直接話をしようと待機し続けた。
モントリオールで20年間にわたり放射能の研究をしているというファンは、今作を見るためだけにトロント入りしたという。園監督に感想を伝え、「自分の地元の人々にも、ぜひこの作品を見せたい」と熱く語る姿もみられた。
(C)The Land of Hope Film Partners
フォトギャラリー
関連ニュース






「日本の怪獣映画を愛してる!」ポケモンキャラから着想も 巨大殺人カブトガニ描く「キラーカブトガニ」監督インタビュー
2023年1月14日 10:00
映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI