フィンランド大使館Twitterの“中の人”フィンたんの顔が明らかに
2012年8月14日 13:00

[映画.com ニュース] 9月に開催される「フィンランド映画祭2012」のオンライン前売り券「ムビチケ」の券面デザインに使用されるイラストコンテストの優勝作品が決まり、駐日フィンランド大使館の公式Twitterアカウント(@FinEmbTokyo)の“中の人”として知られる男の子のキャラクター「フィンたん」の顔が明らかになった。
大使館の公式アカウントとしては異例のユルいスタイルのツイートや、人気アニメ「ストライクウィッチーズ」に登場するフィンランドの英雄をモチーフにしたキャラクターについて言及したことなどから注目を集めたフィンたん。フォロワー数はすでに6万6000人を超える人気アカウントだが、これまで特定のアイコンなどをもたず、その“素顔”は明らかになっていなかった。そしてこのほど、「フィンランド映画祭2012」にあわせてフィンたんのキャラクターイラストコンテストを実施。プロ、アマ含めて82件の応募があり、その中から映像作家の糸曽賢志氏とアナウンサーの石井大裕氏の共同制作によるイラストが優秀作品に選ばれ、フィンたんの顔が決まった。
このイラストは、8月15日発売の「フィンランド映画祭2012」ムビチケカードの券面デザインに使用されるほか、フィンランド大使館公式Twitterアカウントのアイコンにも採用される。
「フィンランド映画祭2012」は9月15日から東京・台場のシネマメディアージュで開催。同映画祭での上映がジャパンプレミアとなる話題のSF作品「アイアン・スカイ」のほか、「サイレンス」「星の見える家で」「ラット・キング」「オールモスト 18」の計5作品のフィンランド映画が上映される。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント