米人気映画の3割にアップル製品が登場 宣伝戦略の転換が奏功
2012年8月8日 23:10
[映画.com ニュース] 現在アメリカで係争中のアップルとサムスンの特許訴訟がきっかけで、アップル製品がハリウッドの人気映画の実に3割に登場していることが明らかになったと、ハリウッド・レポーター紙が報じた。
同訴訟で、アップルはiPhoneの宣伝戦略について告白。iPhoneが初登場したのは2007年6月で、それ以前には大々的に宣伝を行っていたものの、ハリウッドでのiPhone人気に気づいた時点で戦略を転換したという。
アップルのワールドワイドプロダクトマーケティング担当上級副社長のフィリップ・シラー氏は、「映画やテレビ番組で有名スターがわれわれの製品を使用するのを見たいと思ったので、アップル製品を使いたい業界関係者に製品を提供する担当者を用意した」と話す。ブランディング分析サイトBrandchannelが今年行った調査によれば、01年から11年までにヒットした映画の3割にアップル製品が登場している。
たとえば、「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」には5分以上もアップル製品が登場しており、2300万ドルの経済効果だという。番組や映画のなかで製品やブランド名を紹介することをプロダクト・プレイスメントと呼び、企業側は宣伝費用を払うことを義務づけられることになっているが、アップルは宣伝費をいっさい払っておらず、商品を提供しているだけだ。同社の巧みな宣伝戦略が、一歩も二歩も進んでいることが浮き彫りになった。
関連ニュース



映画.com注目特集をチェック

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

GWに人類終了のお知らせ
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー