阪本順治・豊田利晃両監督&原田麻由、故原田芳雄さんに思い馳せる
2012年8月8日 21:36

[映画.com ニュース] [映画.com ニュース] 昨年、肺炎のため死去した俳優の故原田芳雄さんの人生を凝縮した書籍「原田芳雄 風来去」が、命日にあたる7月19日に出版された。同書籍の刊行を記念し8月8日、原田さんと親交の深かった阪本順治監督、豊田利晃監督、原田さんの長女で女優の原田麻由が、東京・八重洲ブックセンターでトークショーを行い、原田さんとの思い出を語り合った。
阪本監督は、「どついたるねん」をはじめ遺作となった「大鹿村騒動記」まで、いくつもの作品で原田さんを起用し続けた。一方の豊田監督は、「ナイン・ソウルズ」で原田さんとタッグを組んでおり、同作は原田さんの一周忌にあたる今年、約9年ぶりにスクリーンに復活。麻由は、阪本監督の最新作「北のカナリアたち」、豊田監督の最新作「I'M FLASH!」に出演している。
原田さんの私服を着用して登場した阪本監督は、「こうして芳雄さんの服を着てみると、本当に胸が厚く大きな方。『ナイン・ソウルズ』を見ていると、本当にこちらに向かってくるような感じ」と改めて存在の大きさを痛感。豊田監督は、「プライベートな部分は僕たちしか知らないことだけれど、そういうことは芳雄さんが出ている作品に表れている。作品のなかで何度でも再会できる。そうやって映画俳優は生き続けている」と原田さんに思いを馳せた。
豊田監督は、「ナイン・ソウルズ」撮影時を振り返り「芳雄さんと言えばアウトロー。アウトローの芳雄さんを見たいと思った。芳雄さんの懐の深さが余計だと思ったので、現場ではいらだたせるように追い込んでやろうと思っていた」。阪本監督は、豊田監督の話に耳を傾けながら「豊田がイライラさせていたのかもしれないけど、芳雄さんも愚直に応えようとしていた気がする。芳雄さんなんだけれど、芳雄さんらしさが消えていた」と称賛した。
麻由は、父の「俳優としての記憶」を問われると「俳優ということも、お父さんということも浸透していなかったので、境目がよくわからない。“芳雄”と呼んでいたので、“芳雄”というカテゴリーができていた」と独特の親子関係を明かした。「芳雄は子どもに対して、頭ごなしということがなかった。子どもの意見を面白がるというか、聞いてみてその要素を面白がってみる」と父としての顔と、「食事中に夫婦ゲンカになったことがあって、怒って麦茶の入れ物を飛ばしたことがあった。感情の盛り上がりと行動のタイミングがピッタリで、これが役者の衝動なんだと感じた」と語った。
また阪本監督と豊田監督は、原田さんの自宅で行った映画の打ち上げや、朝まで書道大会に明け暮れた思い出を語り合った。「出会ってから20何年経ち、最後の作品をやらせてもらったけれど、どこまで原田さんを理解していたのか。もっともっと会話をしていたかった。ひとり遊びよりもみんなで遊ぶのが好きで、喧噪(けんそう)のなかにいる原田さんが印象に残っている」(阪本監督)と早すぎる死を改めてしのんだ。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~!何も言えない! とにかく観て!!【ネタバレなしレビュー】
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

世界熱狂、衝撃の問題作
【この村の住人は、人を喰ってる】映画.comが今年最も期待するドラマ…ついに「ガンニバル」が終わる
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI