映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

エミー賞に向けた宣伝合戦が激化

2012年7月4日 22:00

リンクをコピーしました。

[映画.com ニュース] 米テレビ界で最高の栄誉とされるエミー賞獲得のために、テレビ局やスタジオが大金を投じた宣伝合戦を繰り広げていると、The Daily Beastが報じた。

エミー賞は、米国テレビ芸術科学アカデミー(ATAS)に所属する1万5280人の投票によって決まるテレビ賞で、なかでも夜間に放送される人気番組を対象にしたプライムタイム・エミー賞は最高峰とされる。ノミネートの獲得やエミー賞の受賞は番組の知名度アップにつながり、経済的なメリットも大きいため、テレビ局や制作会社は毎年ATAS会員に向けて宣伝合戦を繰り広げる。業界紙やビルボードでの広告はもちろん、海辺の高級住宅地であるマリブ上空に飛行機雲で番組名を記すなど、大金を投じたキャンペーンも珍しくなく、テレビ業界が毎年エミー賞対策に投じる宣伝費は、3000万ドルとも4000万ドルともいわれている。

意外に知られていないのが、エミー賞への出品コストだ。ATASは会員名簿を一般公開していないため、テレビ局や制作会社が審査用DVDを会員に送付したい場合は、ATASに出品料を支払わなくてはならないという取り決めになっている。ATASは1話あたり1500ドルを徴収しており、そのうえ出品者はATASが指定する運送会社を利用しなくてはならず、もちろんDVD製作代や運送代も負担しなくてはならない。有名賞で出品者に課金しているのはエミー賞だけで、こうしたATASの姿勢を批判する声も少なくないが、エミー賞が欲しい制作サイドはATASの条件に甘んじるしかないという。

今年のプライムタイム・エミー賞のノミネート発表は7月19日、授賞式は9月23日(いずれも現地時間)に行われる。

Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 2月1日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る