「宇宙戦艦ヤマト2199」第三章、10月13日上映 旧作にない新展開も
2012年7月3日 17:00

[映画.com ニュース] 往年の名作アニメを新たなスタッフ、キャストで描く「宇宙戦艦ヤマト2199」の第三章「果てしなき航海」が、10月13日から新宿ピカデリーほか全国10館で2週間限定上映されることが決まった。
同作は、1974年にTV放映され社会現象を巻き起こしたSFアニメの金字塔「宇宙戦艦ヤマト」を、「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」「機動警察パトレイバー」のメカデザインや「ラーゼフォン」で知られる出渕裕監督ほか、気鋭のスタッフが集結して描く新シリーズ。全26話のTVシリーズとして製作されているが、TV放映に先駆けて7章に分けての劇場上映が行われており、DVD・ブルーレイも順次発売されている。
「果てしなき航海」と題された第三章は、第7話から第10話までの計4話で構成。ガミラス星人の侵攻から地球を救うため、16万8000光年の先にある惑星イスカンダルを目指す宇宙戦艦ヤマトが、太陽系を抜けて外宇宙への航海に乗り出す。しかし、冥王星基地を破壊された敵司令官シュルツの追跡や、敵の総統アベルト・デスラーが公案した作戦により、絶体絶命の危機に追い込まれていく。第三章では、ガミラスとの接触など旧作にはなかったオリジナルストーリーも展開される。
なお、第3話から第6話で構成された第二章「太陽圏の死闘」は、6月30日に全国10館で上映開始。1館あたりの興行収入アベレージは230万円超と、同週末公開の作品中トップを記録した。第二章には、「ワープ」「波動砲」「デスラー総統の登場」など同シリーズを象徴する有名なシーンが多く含まれ、往年のファンにも注目を集めている。第二章の上映は7月13日まで。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー