男女の友情は成立する? 内田春菊がディープな持論
2012年6月9日 11:30

[映画.com ニュース] 漫画家・エッセイストの内田春菊が6月8日、都内で行われた米映画「ワン・デイ 23年のラブストーリー」のトークショー付き試写会に出席した。互いにひかれ合いながら、愛情ではなく友情の道を選んだ男女の23年間を、ふたりが出会った記念日だけで描くラブストーリー。内田は「男女の友情は成立する」と明言し、「友情と恋愛の分かれ目? 3回以上セックスしたら、さすがに友だちではいられない。1回だけなら、友だちに戻れる」とディープな持論を展開した。
イギリス、イタリアなど各国でベストセラーとなった小説を、原作者のデビッド・ニコルズ自身が脚本を執筆。真面目でしっかり者のエマ(アン・ハサウェイ)と、自由奔放で恋多き男デクスター(ジム・スタージェス)の出会いと別れ、思わぬ再会を繰り返した23年間の恋愛模様が、ふたりの出会いの記念日である“7月15日”のみを積み重ねて描かれる。メガホンをとるのは、第82回アカデミー賞で3部門にノミネートされた「17歳の肖像」のロネ・シェルフィグ監督だ。
内田は「実際、女友だちより、男友だちのほうが多い」といい、「その友だちとセックスしたら、どうなるか想像することはある」。私生活では俳優の貴山侑哉と事実婚の形で同居していたが、今年2月にテレビ番組で同居の解消を明かした。「この前までダメ男と暮らしていた。のんきで愉快な人だけど、仕事がうまくいかないと八つ当たりしてきて」とこの日も辛口コメント。子どもたちからは「かあちゃんはバカ専なんでしょ」と言われているといい、苦笑いを浮かべていた。
「ワン・デイ 23年のラブストーリー」は6月23日から全国で公開。
(C)2011 Focus Features LLC. All Rights Reserved.
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー