偶像視されすぎている架空のキャラクター10人
2012年6月3日 17:30

[映画.com ニュース] 米カルチャーサイトFlavorwireが、「偶像視されすぎている」「偶像視するのをやめるべき」架空のキャラクター10人を選び出した。
誰にでも、アイドルだったりヒーローだったりする架空のキャラクターのひとりやふたりはいるはずだ。しかし、多くの人を魅了するキャラクターほど、必ずしも模範となるような人物ではないことが多い。同サイトでは、悪人とは言えないかもしれないが、欠点が多いにもかかわらず、人々が「クール」「格好いい」と崇拝しがちなキャラクターとして、以下の10人を挙げている(原作がある作品も、映像版が有名な場合はその俳優を挙げた)。
▽ ホリー・ゴライトリー(オードリー・ヘプバーン)/「ティファニーで朝食を」
▽ キャリー・ブラッドショー(サラ・ジェシカ・パーカー)/「セックス・アンド・ザ・シティ」
▽ アレックス(マルコム・マクダウェル)/「時計じかけのオレンジ」
▽ スカーレット・オハラ(ビビアン・リー)/「風と共に去りぬ」
▽ ウィズネイル(リチャード・E・グラント)/「ウィズネイルと僕」
▽ ドン・ドレーパー(ジョン・ハム)/「マッドメン」
▽ リズ・レモン(ティナ・フェイ)/「30 ROCK/サーティ・ロック」
▽ ホールデン・コールフィールド/J・D・サリンジャー「ライ麦畑でつかまえて」
▽ スティーブン・ディーダラス/ジェームズ・ジョイス「若い芸術家の肖像」「ユリシーズ」
関連ニュース






【第50回トロント国際映画祭】注目の世界初上映作 クリス・エバンス「Sacrifice」、ラッセル・クロウ×ラミ・マレック「Nuremberg」、マッツ・ミケルセンの異色ホラーなど
2025年9月11日 15:00
映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント