阿部寛「テルマエ・ロマエ」、伊映画祭でマイムービーズ賞受賞
2012年4月30日 16:03
[映画.com ニュース] 阿部寛が主演する映画「テルマエ・ロマエ」が4月28日(日本時間29日)、イタリアで開催された欧州最大規模のアジア映画祭・ウディネ・ファーイースト映画祭で、ネット投票によって選出されるマイムービーズ賞を受賞した。
日本をはじめ韓国、中国、台湾ほか10の国と地域から62作品が出品された同映画祭。日本からは今作をはじめ「モテキ」など11作品が招待されたが、コンペティション部門では唯一の受賞となった。
コンペ部門には観客賞、ブラックドラゴン賞、マイムービーズ賞の3つから構成されている。過去には、ブラックドラゴン賞は2011年に中島哲也監督作「告白」、マイムービーズ賞は09年に蒼井優主演作「百万円と苦虫女」が受賞している。今作が受賞したマイムービーズ賞は、ネット投票No.1という証であり、欧州の映画ファンから厚く支持された格好だ。イタリアでの公開を調整中の今作にとっては、追い風となる受賞といえる。
イタリア人の夫をもつ漫画家ヤマザキマリの同名ギャグ漫画(「月刊コミックビーム」で連載中)が原作で、「マンガ大賞2010」と「第14回手塚治虫文化賞短編賞」をダブル受賞した話題作。アイデアに煮つまった古代ローマの浴場設計技師ルシウスが、友人に誘われて訪れた公衆浴場で現代の日本の銭湯にタイムスリップしてしまう。そこで出会ったのは、「平たい顔族(=日本人)」。日本の風呂文化に衝撃を受けたルシウスは、そのアイデアを古代ローマに持ち帰り名声を得ていく。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI