今作は3D!最新技術に迫る「ホビット」ビデオログ第4弾
2012年4月13日 16:00

[映画.com ニュース] 「ロード・オブ・ザ・リング」のプリクエル「ホビット」2部作の製作現場から、メガホンをとるピーター・ジャクソン自らが最新情報を伝える「『ホビット』ビデオログ」の第4弾が、解禁となった。今回は、シリーズ初となる“3D”を大特集。「夢がかなった」とジャクソン監督も興奮する3D撮影について、技術的ノウハウに迫るレポートとなっている。
倉庫にずらっと並ぶカメラは、48台のレッド社の“エピック”。前3部作の製作時には見送られていた3D撮影だったが、その後カメラの小型化が進み、「3Dのために撮影手法を制限したくなかった」というジャクソン監督の希望を見事にクリア。手持ちカメラからクレーンに至るまで、多岐にわたる機材が導入されている。そのカメラにはそれぞれ名前が付けられているそうで、監督の祖父や父、プロデューサーの祖母、そして飼い犬の名前に至るまで、次々に紹介されていく様子が笑いを誘う(なかには、伝説的なバンドメンバーの名を持つ4台のカメラまで)。
「スクリーンが切り取られて、そこから世界をのぞいているようだ」と表現するその映像は、フルハイビジョンの4倍の解像度を持つ“4K”のさらに上を行く、“5K”撮影のたまもの。通常の映画の倍である秒間48フレーム、撮影と同時進行で立体にする作業ができることもあり、現実世界のように感じられるという。ビデオログには、現場を訪れた前3部作からの続投キャストが3Dメガネで映像を確認し、「すごい迫力だ」と驚いている姿も収められている。
その後は、鮮明な3D映像に対応するために工夫を重ねた、美術部門やメイクアップ部門を紹介。監督にイメージを伝えるために、コンセプト・アートまで赤と青の3Dバージョンで製作している様子が伝えられる。最新鋭の機材とクリエイターたちの総力により臨場感あふれる映像世界が追及され、観客は「ホビット」の幻想的な世界にまさに“踏み込む”体験をするに違いない。ジャクソン監督によれば「この後は、スタジオを離れて数カ月間のロケ撮影に向かう。次は、ニュージーランドのロケ地からお届けするよ」。
2部作の前編「ホビット 思いがけない冒険」は、12月14日より全国公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

片思い世界
【“鑑賞確定”の超期待作】広瀬すず×杉咲花×清原果耶主演×「はな恋」製作陣…そして涙腺崩壊へ
提供:リトルモア

ミッキー17
【前代未聞のオール社畜レビュー】史上最凶のブラック仕事を描いた痛快作…社畜が観たらどうなった!?
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観て!【ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

この村の住人は、人間を喰ってる――
【衝撃の問題作】異常なクオリティで世界が熱狂…“絶対的支持”の理由を徹底解説!
提供:ディズニー

観ないとぜっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

厳選した名作“だけ”をあなたに。
【探す時間、ゼロ】家のテレビが「あなただけの24時間シアター」に!(提供:BS10 スターチャンネル)