松本人志監督、フランス語で「75点」の舞台挨拶
2012年3月12日 21:35

[映画.com ニュース] 松本人志監督が3月8日(現地時間)、欧州最大のアジア映画の祭典「第14回ドーヴィルアジア国際映画祭」メインコンペティション部門に正式招待された「さや侍」の上映に際し、舞台挨拶に立った。
松本監督は6日、メガホンをとった映画「大日本人」「しんぼる」「さや侍」が特集上映されるフランスの文化施設「シネマテーク・フランセーズ」を表敬訪問。翌7日は、パリで現地メディア10社の取材を受け、その足でドーヴィル市へ移動した。
「さや侍」が上映されるCIDホールには、約1500人のファンが結集した。松本監督は、「くっそ~、好きすぎる!」を意味するフランス語を連発。「ピュターン、ジャドー、フランス」「ピュターン、ジャドー、カマンベール」「ピュターン、ジャドー、ジャン・ピエール・ペルツ」「ピュターン、ジャドー、ミレイユ・マチュー」と絶叫し、フランス国民を大喜びさせた。
舞台挨拶を終えた松本監督は、「カマンベールのところで(観客の反応が悪く)30点ぐらいになってしまいましたが、75点ぐらいかな。この舞台挨拶のパターンがあれば、いろいろな海外の映画祭で使えますね」とニヤリ。そして、「ヨーロッパの人は映画に温かいので、(特集上映や一般公開される)フランスが楽しみですね」と語った。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント