米監督組合賞、「アーティスト」M・アザナビシウス監督が受賞
2012年1月30日 11:15

[映画.com ニュース] 第64回アメリカ監督組合(DGA)賞が1月28日発表され、ゴールデン・グローブ賞とアメリカ製作者組合(PGA)賞を制したほか、ここまでの賞レースで圧倒的な強さを見せているモノクロ無声映画「アーティスト」のミシェル・アザナビシウス監督が、長編映画部門で受賞した。
アザナビシウス監督は1967年、仏パリ生まれ。「アーティスト」の主演女優ベレニス・ベジョとは夫婦で、2子をもうけている。今回は、ウッディ・アレン監督、デビッド・フィンチャー監督、アレクサンダー・ペイン監督、マーティン・スコセッシ監督ら、いずれも先輩にあたる大監督たちを制しての受賞となった。
ちなみに、DGA賞受賞監督が過去63年間でアカデミー監督賞を獲得できなかったのは、わずか6例しかない。
なお、ドキュメンタリー映画部門では、70年代に米ニューヨークで人間として育てられたチンパンジーのニムを描いた「Project Nim」のジェームズ・マーシュ監督が受賞した。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー