ジョン・ラセター、スティーブ・ジョブズ追悼文をTIME誌に掲載
2011年12月28日 18:30

[映画.com ニュース] 「トイ・ストーリー」や「カーズ」シリーズの監督として知られ、ピクサーでチーフ・クリエイティブ・オフィサーを務めるジョン・ラセター監督が、故スティーブ・ジョブズ氏への悼辞をTIME誌に発表した。
ジョブズ氏はピクサー・アニメーション・スタジオの設立者であり、ラセター監督はピクサーで最初に雇用されたアニメーターであるため、兄弟のような関係だったとラセター監督は振り返る。ジョブズ氏からアップルの新製品のアイデアを教えてもらうことも珍しくなく、iPhoneに関しても、ジョブズ氏は「誰もが携帯電話を持っているのに、自分の携帯電話を気に入っている人に会ったことがない。ぼくはみんなが気に入る携帯電話を作りたい」と語っていたという。
また、ジョブズ氏にとって家族が最も大事な存在であり「最新テクノロジーを生かして家族になにか出来ないか?」と考えたことがきっかけで、新製品のアイデアが生み出されていった。印象に残っているのは1996年、ジョブズ氏が創業したコンピューター企業NeXTをアップルが買収したときのことだという。
「スティーブはピクサーで僕を呼び出して、アップルに戻る許可を求めてきたんだ。僕らの了承なしにアップルへ戻りたくなかったんだ。アップルが成功すれば世界はもっといい場所になるから戻りたい、とスティーブは説明してくれた。僕にとってみれば、それはとても感動的なことだった。だって、スティーブが人々のことを第1に考えていることの証拠だからね。彼は自分が手がける製品やテクノロジーが、人々の生活を向上させることになると確信していたんだよ」
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい超衝撃】世界中の観客が熱狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震える体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ