窪塚洋介、初体験のパリは「パワーあふれる街」
2011年12月5日 20:30

[映画.com ニュース] 全編にわたり仏パリで撮影された窪塚洋介の主演作「UGLY」の完成披露試写会が12月5日、都内で行われ、窪塚をはじめ、共演の桃生亜希子、柿本ケンサク監督と半野喜弘監督が舞台挨拶に立った。
窪塚演じるカメラマンのカズヤが、パリに住む異母兄弟の聡を訪ねるが、聡は数週間前に自殺していた。その事実を告げた日本人女性・理恵(桃生)は聡の子どもを宿しており……。パリを舞台に、等身大の若者がたどる心の放浪をスタイリッシュに描く。柿本・半野両監督が脚本を執筆し、柿本監督が撮影と編集を、半野監督が原案と音楽を手がけている。WEB上の映画館「THEATRE TOKYO」(http://theatre-tokyo.com/)で8月中旬から公開されていた。
窪塚にとっては、初めてのパリ訪問となったが「2週間ほどの滞在で、自分自身が街になじんでいく時間軸が映画にも流れている。町にパワーがあふれているので、『何とかなる』という甘えが出ちゃうほどで、負けじとカッキー(柿本監督)とアイデアを出し合った」と振り返った。
パリ入りした翌日、東日本大震災が発生し「帰国後、被災地で炊き出しをやったり、救援物資を運んだりしたが、それでも僕らにできることは少ない」。それでも、「こう見えてもう30歳過ぎですが、等身大の何もできない日本人の若者代表として、自分に得意なことで復興につなげたい。どういうメッセージが届くかは、見る人に委ねようと思う」と作品に込めた思いを熱弁した。
一方の柿本監督は「単館系の劇場がどんどんつぶれるなかで、初期衝動や勢いでつくった作品の“受け皿”にしたかった。PCさえあれば、全国規模の劇場よりも開かれた映画館になるはず。今後も意欲的な作品を流せる場所になれば」と「THEATRE TOKYO」開設の意義を説明。柿本監督が学生のころから親交があるという桃生は、「脚本はあってないような状態で、不安もあったので、軽く(柿本監督と)ケンカしたよね」と述懐していた。
12月10~22日、東京・渋谷のシネクイントで期間限定レイトショー上映。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和