映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

2011年に活躍した“スーパーな8組”とは?

2011年12月1日 07:00

リンクをコピーしました。
“スーパーな8組”同様に子役たちの存在が光る「SUPER 8」
“スーパーな8組”同様に子役たちの存在が光る「SUPER 8」
(c) 2011 PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED. TM, (R) & Copyright (c) 2011 by Paramount Pictures. All Rights Reserved.

[映画.com ニュース] 2011年に活躍した“スーパー”な著名人といえば……パラマウントジャパンが、12月2日の「SUPER 8 スーパーエイト」(J・J・エイブラムス監督、スティーブン・スピルバーグ製作)ブルーレイ&DVDリリースにちなんだユニークなアンケートを実施し、“スーパーな8組”を選出している。

アンケート専門サイト「アイリサーチ」を用いたWebアンケート方式(複数回答可)で、全国の男女各500人(合計1000人/20代、30代、40代、50代、60代以上の各世代200人)を対象に、11月18日から21日までの4日間で行なわれたこのアンケートでは、754という圧倒的な得票数で女子サッカー日本代表チーム「なでしこJAPAN」が第1位。以下、子役「芦田愛菜」(得票数494)、アイドルグループ「AKB48」(同298)、体操選手「内村航平」(同257)、アーティスト「レディー・ガガ」(同253)、プロサッカー選手「長友佑都」(同245)、プロ野球選手「田中将大」(同239)、子役「鈴木福」(同213)の面々が並んだ。

なでしこJAPANは、6月末にドイツで開催されたFIFA女子ワールドカップで優勝という、男女サッカー界を通じて初めての快挙を達成。チームが一致団結してひたむきに勝利を目指す姿が、「3月に発生した東日本大震災で、気持ちが沈んでいた日本に勇気と感動を与えてくれた」と、高い支持を集めた理由として挙げられている。

“勇気”や“元気”という点では、2位と8位にランクインした2人の子役、芦田愛菜鈴木福の活躍も目立った。8ミリ映画撮影に熱中する少年少女たちの冒険を描く「SUPER 8 スーパーエイト」でも、ジョエル・コートニーエル・ファニングら子役たちの存在感が光る。11年は、子役の活躍にひときわ注目が集まった1年とも言えそうだ。

SUPER 8 スーパーエイト」は12月2日にパラマウントジャパンから、ブルーレイ&DVDセット(2枚組 4935円)、DVD(4179円)が発売。

芦田愛菜 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング