「第7鉱区」テレビスポットは“韓国のアンジー”がモンスターと対決
2011年11月2日 17:03

[映画.com ニュース] 韓国初の3Dアクション「第7鉱区」のテレビスポット映像が、このほど公開された。時代とともに忘れ去られた“第7鉱区”を舞台に、未知の深海生物に襲われる恐怖を描く。
1970年代、地下に豊富な資源があると考えられた東シナ海で“第7鉱区”の日韓共同開発計画が立てられた。韓国の石油ボーリング船エクリプス号が採掘を行うが、失敗続きで本部から撤収命令が下されてしまう。隊員らの強い希望によって作業は続行されることになるが、突然本部との通信が途絶え、隊員たちが次々と襲われていく。
スポット映像では、逃げ場のない船内で仲間が姿を消すなか、伸縮する触手を持ち「エイリアン」のような姿をした生物が襲いかかる。最後には“韓国のアンジェリナ・ジョリー”と称される主演のハ・ジウォンがモンスターと対じし、緊張感あふれるエンディングを予感させる。同映像は11月3日から放送開始。
1980年5月に韓国で勃発した市民弾圧事件を映画化した「光州5・18」のキム・ジフンがメガホンをとり、「TSUNAMI ツナミ」のユン・ジェギュン監督が製作を手掛けた。ジウォンをはじめアン・ソンギ、オ・ジホ、イ・ハンウィ、パク・チョルミンらが出演している。
「第7鉱区」は、11月12日から全国で公開。
(C)2011 CJ E&M CORPORATION, ALL RIGHTS RESERVED
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI