伊勢谷監督「あしたのジョー」力石超える西島秀俊の役作りに脱帽
2011年10月27日 18:47
[映画.com ニュース] 俳優・伊勢谷友介の監督第2作となる「セイジ 陸の魚」が10月27日、第24回東京国際映画祭の特別招待作品として上映され、伊勢谷監督が会見に出席。その後の舞台挨拶には主演を務める西島秀俊も登壇した。
伊勢谷にとって2003年の「カクト」以来となる監督作。大学最後の夏休みに“自分探し”の旅に出た青年と、場末のドライブインの雇われ店長の交流、そしてその街で起こるある事件を軸に、人が人を癒すことの難しさを描く。
デビュー作「カクト」から8年が経過したが、その間に伊勢谷監督は俳優として数々の作品に出演するとともに、自然環境の再生をテーマにした「リバースプロジェクト」を立ち上げるなど、多岐にわたる活動に参加。「映画を作りたいという気持ちはずっとありましたが、25歳で初めて映画を作ってからの成長を考えると、意味をなした8年だったと思います。一番大きな違いは、1作目は自分のために作ったんですが、今回は自分のエゴのために撮るのではなくなったということ。幸せな時間でした」と述懐。「俳優が味噌汁の具だとしたら、監督は料理そのものを決める人」と独特の表現で俳優業と監督業の違いを語った。
西島は過去に伊勢谷監督と共演経験がない中で今回のオファーを受けたが、「共演者が森山(未來)さんをはじめ、裕木(奈江)さん、津川(雅彦)さん、新井(浩文)くんに渋川(清彦)さんと、俳優の世界の中で最も徹底的に役作りをし、先輩だろうと遠慮することなく演技する役者がそろっていた。その中のひとりに選ばれて幸せでした」とニッコリ。「人を救うということを考える機会を改めて与えてもらった」と振り返った。
伊勢谷監督は、現場での西島について「演出らしい演出はしていない。『何てドライな方なんだ!』と思うくらい、難しいシーンもサラッとやってサラッと帰っていった」と絶賛。西島は役作りとして体を徹底的に絞り、脂肪をなくして本作に臨んだ。伊勢谷監督は、「ほとんど脂肪はなかったです。僕は『あしたのジョー』をやって、そのお株は僕のものだと思っていたんですが、まさか自分の監督作品でそんなことになるとは思わず、現場でびっくりしました(笑)」と脱帽の様子だった。
「セイジ 陸の魚」は2月18日より公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー