傷だらけ松田翔太ポスターは劇場以外で“幻”の存在に!?
2011年10月22日 06:17

[映画.com ニュース] 松田翔太の主演最新作「ハードロマンチッカー」のポスターが、街頭には掲出できない事態に陥っている。同ポスターは、松田扮する主人公グーの傷だらけのビジュアルを使用。同作の“ウルトラバイオレンス”な世界観を踏襲した仕上がりになっているが、JR東日本や東京メトロから交通広告としての掲出許可を得られなかった。
同ポスターを手がけたのは、NTTドコモの「iモード」やリクルート社のロゴデザインを生み出したナガクラトモヒコ氏。街頭看板や交通広告に傷だらけの人物写真を使用する場合、数多くのクレームが入る可能性があるため、媒体側として掲出を自主規制せざるをえないという事情が見え隠れする。その結果、“幻”のポスターは劇場でしか確認することができない。
配給の東映は、「大変反応のあったポスターですので、映画館以外で掲出できないのは残念なことです。映画のポスターも映画に帰属する一種の表現物ですので、貴重なご意見として受け止めさせていただきます」とコメントを寄せている。
同作は、「偶然にも最悪な少年」のグ・スーヨン監督の半自伝的な小説を、グ監督自らがメガホンをとり映画化。山口・下関を舞台に、誰ともつるむことなく生きてきた在日韓国人2世のグーが、後輩の起こした事件をきっかけに、逃れることのできない暴力の連鎖に巻き込まれていく姿を描く。
「ハードロマンチッカー」は、11月26日から全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ