秋の新作、“戦う”肉食系女子映画が続々公開
2011年10月9日 11:08

[映画.com ニュース] 恋愛ベタな草食系男子を描いた映画「モテキ」が大ヒット中だが、そんな草食系男子とは反対の“肉食系”とも言える強い女性が活躍する作品が、この秋3本公開する。
実在の女性CIAエージェント、バレリー・プレイムの激動の人生を映画化した「フェア・ゲーム」(10月29日公開)では、イラク戦争にまい進するアメリカ政府に関する不利な情報をつかんだことから、国家を相手に戦うヒロイン・バレリーを、ナオミ・ワッツが熱演。この役のために実際にCIAの訓練に参加し、徹底した役作りで己の信じる正義に立ち向かう女の強さを表現する。
実在の人物を演じるワッツは、「彼女がどうやって母と妻とキャリアウーマンとしての顔を使い分けていたのか、彼女の私生活のすべてを知りたいと思ったの。そのために、何時間も電話で話したり、メールのやり取りをして彼女の魅力をつかもうと必死だったわ」と明かしている。
東京国際映画祭で来日予定のミラ・ジョボビッチが演じるのは、「三銃士 王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」(10月28日公開)で悪役ヒロイン・ミレディー。魅惑的な二重スパイに扮し、迫力あるアクションを披露。自身の欲望のためならどんなことでもするという悪女を体当たりで演じた。
「ウィンターズ・ボーン」(10月29日公開)は、貧しい家庭で育った17歳の少女が行方不明になった父親を探し、命の危険にさらされながらも真実を求めていく物語。ヒロインのリーを演じたジェニファー・ローレンスは、20歳という若さで第83回アカデミー賞主演女優賞にノミネート。その力強い演技が見どころだ。
社会派、古典、現代劇とまったくタイプの違う3作品だが、共通するのは第一線のハリウッド女優たちが“戦う”肉食系女子として、女性の強さを見事に体現していること。それぞれのヒロインの魅力を見比べてみるのも面白いのではないだろうか。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ