ソニー、米映画館組合側に3Dメガネ代立て替えを拒否
2011年9月29日 16:09
[映画.com ニュース] アメリカで3D映画の認知度が広がるなかで、ソニーが3Dメガネに対する金銭負担を取りやめる計画を発表したと、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
アメリカでは、3D映画の鑑賞に必要な3Dメガネの代金を映画会社側が負担することになっている。平均で観客ひとり当たり50セントの負担となるが、ソニーは来年5月でこの慣例から脱却すると、興行主の業界団体National Association of Theater Owners(NATO)に通達した。
来年、ソニーは「メン・イン・ブラック3D」や「アメージング・スパイダーマン」といった大作3D映画の全米公開を控えており、そのコストは人気映画1作あたり1000万ドルにも及ぶため、事前に負担を拒否した形だ。他スタジオも追従する構えをみせており、映画館サイドは3Dメガネ代を自己負担するか、観客に入場料として転化するか難しい決断を迫られることになりそうだ。なお、この報道が出てから、3Dメガネを販売するリアルDの株価が15%ダウンしている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ