ソニー、米映画館組合側に3Dメガネ代立て替えを拒否
2011年9月29日 16:09
[映画.com ニュース] アメリカで3D映画の認知度が広がるなかで、ソニーが3Dメガネに対する金銭負担を取りやめる計画を発表したと、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
アメリカでは、3D映画の鑑賞に必要な3Dメガネの代金を映画会社側が負担することになっている。平均で観客ひとり当たり50セントの負担となるが、ソニーは来年5月でこの慣例から脱却すると、興行主の業界団体National Association of Theater Owners(NATO)に通達した。
来年、ソニーは「メン・イン・ブラック3D」や「アメージング・スパイダーマン」といった大作3D映画の全米公開を控えており、そのコストは人気映画1作あたり1000万ドルにも及ぶため、事前に負担を拒否した形だ。他スタジオも追従する構えをみせており、映画館サイドは3Dメガネ代を自己負担するか、観客に入場料として転化するか難しい決断を迫られることになりそうだ。なお、この報道が出てから、3Dメガネを販売するリアルDの株価が15%ダウンしている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

愚か者の身分
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました。3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ

むちゃくちゃすぎておもろい
【この“刺激作”、超オススメ!】“中毒者”爆増中! 世界記録樹立の爆裂ヒット作!!
提供:JCOM株式会社

エグい怖い、そしてむちゃ楽しい――
【ホラー映画史上歴代No.1】まずは映像をごらんください――超人気シリーズ、極限の完結編!!
提供:ワーナー・ブラザース映画