加藤清史郎、三池監督次回作に「できればやりたい」と意欲
2011年7月22日 13:34

[映画.com ニュース] 三池崇史監督が人気ギャグ漫画を実写映画化した「忍たま乱太郎」が、7月23日から全国公開される。原作は、NHK教育でアニメ化され人気を集めた尼子騒兵衛の「落第忍者乱太郎」。忍者養成学校「忍術学園」を舞台に、エリート忍者を目指す乱太郎が忍者のたまご「忍たま」たちとともに、仲間を救うために大人の忍者の挑戦に挑む。主人公・乱太郎役を演じた、人気子役の加藤清史郎に話を聞いた。
加藤はNHKの大河ドラマ「天地人」などで俳優として活躍するほか、スパイク・ジョーンズ監督の「かいじゅうたちのいるところ」では声優を務めた。初となるアクションシーンに挑戦し、コメディ作品へ出演したことについて「今までは泣ける作品とかだけだったので、ギャグ漫画って面白いなって。キャラクターも面白いし」と振り返った。
松方弘樹、平幹二朗、鹿賀丈史ら出演者が特殊メイクを施し、アニメのキャラクターを忠実に再現している点も、同作の見どころだ。撮影現場でも各キャラクターのインパクトはかなり大きかったそうで、舞台「レ・ミゼラブル」で共演した鹿賀を「別人みたいですごかった」と驚きを隠せない様子。劇中で歌を披露した鹿賀の役作りは、「ミュージカル調に歌ってって監督さんに言われて、キャラクターを自分で作ったみたい。決められた感じじゃなかったんです」と明かした。

メガホンをとった三池監督は、「会うまではどんな監督なのかなあ、怖そうだなあとか思ってたんですけど、すごくさわやかで優しくて、面白いんです!」と話す。「たまにダジャレを言って笑わせたり、演技も細かく教えてくれた。自分でこんな風にやってって言って顔を作ってくれるんです」と撮影を通して演出を受けたようだ。
加藤は、小さいころから忍者が夢だったそうで「すごく面白い! 勇気200%もらえるような、あきらめない、あきらめちゃいけないっていうことを教えてくれる映画」と自信をのぞかせた。俳優という仕事については「僕はいろんな人に会えることとか、撮影自体が楽しいんですね。お芝居することが大好きで、いろんな人と知り合えてすごい楽しい」と真剣な面持ちで語った。そして、三池監督の次回作に「できればやりたいですね。優しい監督さんです」と目を輝かせた。
「忍たま乱太郎」は、7月23日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

この絶品、まだ観てないの?
【中毒者、大量発生中】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、たまらない一作に出合いました
北村匠海×林裕太×綾野剛の青春と絆が、愛おしくて、狂いそうになる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート