「死霊のはらわた」リメイクへ S・ライミ&B・キャンベルがプロデュース
2011年7月15日 17:01

[映画.com ニュース] サム・ライミ監督の長編映画デビュー作で、スプラッターブームの火付け役となったカルトホラー「死霊のはらわた」(1981)が、リメイクされることになった。
ライミ監督と主人公のアッシュを演じたブルース・キャンベル、オリジナル版のプロデューサー、ロバート・G・タパートがプロデュースを手がける。ライミ監督はメガホンをとらず、本作が長編監督デビュー作となる南米ウルグアイの新鋭フェデ・アルバレスが抜てきされた。
CMディレクターや特殊効果マンとして活躍してきたアルバレスは、現在33歳。米ハリウッド・レポーター誌によれば、09年に監督したSF短編「Panic Attack」が評判となり、それを目にしたライミ監督とタパートがその才能にほれ込んだという。当初は両者の製作会社ゴースト・ハウス・ピクチャーズでSF映画の企画開発のために招き入れたが、その後、今回の起用へと発展したようだ。さらに、アルバレスが執筆した脚本のリライターとして、「JUNO ジュノ」で第80回アカデミー賞オリジナル脚本賞を獲得したディアブロ・コーディが起用されたことも判明した。
ちなみに約2年前、ライミ監督自らが「死霊のはらわた4」の脚本に着手したという話があったが、今作はそれとは異なるリメイクとなる模様。また、キャンベルが再びアッシュとして出演するかどうかは現時点では不明だ。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

何だこの強刺激な映画は!?
狂気に陥る家族の運命、正体不明の生物を轢き殺したカップルの悲劇、男性教師と女子生徒の淡い放課後…
提供:日活

待って、むちゃくちゃ楽しかった…!!
【死んだら“同じ日”を繰り返す】しっかり怖い!!でも楽しいが勝つ!! 絶叫・興奮のオススメ作
提供:ワーナー・ブラザース映画

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

【あなたが「この映画を観たい!」と思う理由は?】
サービス向上のための、アンケートにご協力ください!(想定所要時間:約3分)