庵野秀明、実写初プロデュース「監督失格」の舞台裏語る
2011年6月26日 16:54
[映画.com ニュース] 2005年に34歳という若さで急逝した女優・林由美香さんの代表作をオールナイト上映する「由美香night」が6月25日から26日にかけて、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、生前の林さんと親交があった庵野秀明(「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズ総監督)、井口昇(「ロボゲイシャ」「電人ザボーガー」)らが思い出話に花を咲かせた。
26日は林さんの七回忌となる命日。庵野は「すごくかわいらしく、魅力的な人。でも会うのは決まって飲み会で(笑)、僕は聞き役に回っていた」。林さんから“いぐちん”の愛称で呼ばれていたという井口は、「最後に会ったときもすごく酔っ払っていた。でも仕事の上では、サービス精神旺盛で常にプロフェッショナル」と述懐。また、マイナーな作品が上映される映画館で会うことも多かったと、林さんの映画マニアぶりを明かした。
庵野は、林さんの元恋人で代表作「由美香」(1997)を手がけた平野勝之監督の11年ぶりとなる新作「監督失格」で、初の実写映画プロデュース。「初めて『由美香』を見たとき、びっくり。平野さんの才能にはかなわないし、アニメでも超えることはできないと打ちのめされた」。それだけに林さんの死後、作品を発表できずにいた平野監督を「本当に何とかしなきゃ。このままではダメだから、とにかく作品を作らせようと後押しした」と舞台裏を語った。
同作は林さんと平野監督、ふたりの15年間におよぶ記録と、新撮した映像で構成されたドキュメンタリー。喪失と再生を切り取るヘビーな内容に「こちらも覚悟を決めた」といい、「これを乗り切った平野さんの次回作が今から楽しみ」とエールを送った。また、井口も「作品というよりも、生きざまそのもの。作り手の苦しみが描かれているが、同時に見終わった後にスーッと柔らかい気持ちになれた」と“天才”の復帰を手放しで喜んでいた。
「由美香night」では「由美香」をはじめ、いまおかしんじ監督の「たまもの」(2004)、カンヌ映画祭にも出品されたNHKハイビジョンドラマ「日曜日は終わらない」(1999)、「誕生日」(1993)が上映された。
「監督失格」は、9月3日から東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで独占先行公開。
(C)「監督失格」製作委員会
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

この絶品、まだ観てないの!?
【コンプラ?知らん知らん!】中毒者、大量発生中!! 超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【今年のホラーを締める“頂上決戦”】怖い!楽しい!観たことない!! “すんごい”ラスボスを祓え!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

愚か者の身分
【好きで好きで、たまらない一作に出合いました】北村匠海×林裕太×綾野剛の絆が、愛おしくて狂いそう
提供:THE SEVEN、ショウゲート

てっぺんの向こうにあなたがいる
【映画出演124本目の最新作】人生を心から楽しむ“彼女”が、生きる力をくれる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート