「スーパーエイト」全米1位 勝因は監督のマーケティング力?
2011年6月15日 11:19

[映画.com ニュース] J・J・エイブラムス監督の最新作「SUPER 8 スーパーエイト」が、スター不在のオリジナル作品にもかかわらず全米No.1ヒットとなったことで、そのマーケティング手法が注目を集めている。
Deadlineによれば、あるスタジオのマーケティング部門の重役の談話として、テレビスポットでストーリーの詳細を明かさずクリーチャーの姿をいっさい見せなかったことがヒットの要因であると指摘。これは、エイブラムス監督自身の指示によるものだという。映画の宣伝キャンペーンはマーケティング部門が独自に練るため、マーケティング側からすれば、監督の介入は本来歓迎すべきことではない。
しかし、監督がマーケティング部門にはない斬新なアイデアを持ち込むことがあり、「スーパーエイト」はその好例だという。内容を端的に伝える映画宣伝が主流のなかで、今作はその内容を隠すことで、観客に新鮮な映画体験を提供したという。
「ドラゴン・タトゥーの女」を手がけるデビッド・フィンチャー監督も、ショッキングな予告編やポスターなどを展開する同作の宣伝キャンペーンを主導しているといい、これらの宣伝が観客動員に結びつけば、監督主導の斬新なマーケティングが増えることになるかもしれない。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
むちゃくちゃすぎておもろい
【この“刺激作”、超オススメ!】“中毒者”爆増中! 世界記録樹立の爆裂ヒット作!!
提供:JCOM株式会社
エグい怖い、そしてむちゃ楽しい――
【ホラー映画史上歴代No.1】まずは映像をごらんください――超人気シリーズ、極限の完結編!!
提供:ワーナー・ブラザース映画
たまらなく好きで、狂いそうになる珠玉の一作
3人の青春と絆が、愛おしくて――北村匠海×林裕太×綾野剛に感情移入が止まらない
提供:THE SEVEN、ショウゲート