「アバター」プロデューサーが2D変換の3D映画に苦言 「T2」の3D化にも言及
2011年6月8日 11:11

[映画.com ニュース] ジェームズ・キャメロン監督のパートナーであり、「アバター」のプロデューサーでもあるジョン・ランドーが、2Dから3Dに変換した「コンバージョン3D」を、3Dと呼ぶべきではないと、ハリウッド・レポーター紙の取材で提言した。
現在、3D映画には、3Dカメラを用いて撮影した真性の作品と、2Dで撮影した映像を3Dに変換したものの2種類が存在する。ランドーは、コンバージョン3D映画はそのむねをきちんと表記すべきだと指摘している。
ランドーは、2012年の劇場公開に向けて3D版「タイタニック」の製作を行っているが、実際に変換する作業を手がけてみて、その差を思い知らされたという。「色彩ひとつを取っても、本物の3Dにすることはできない。2Dにはそこまでの情報がないからなんだ。つまり、コンバージョンとはごまかしにすぎない」と主張する。
さらに、「時間をたっぷりかければいい仕事ができる。『タイタニック』では3Dの幻想を生みだそうとしていて、1年かければ2.8Dくらいのものが作れる。もしかしたら、違いは観客に分からないかも知れない。でも、この作業に時間をかけず、しかもポストプロダクションの最中にやると、2.4Dくらいになる。そうなると差は歴然だ」。
ちなみに、「タイタニック」の次に3D化するキャメロン作品は「ターミネーター2」の予定だという。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー