「ハリポタ」最終章、ガレキと化したホグワーツで何が起こったのか
2011年5月20日 06:00

[映画.com ニュース] J・K・ローリング原作の人気シリーズ最終章「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」の最新劇中写真を、映画.comが独占入手した。
第1章「ハリー・ポッターと賢者の石」(1997)から10年間にわたり、全7章で連載されたベストセラーファンタジー小説。世界で最も有名な少年ハリー・ポッターの成長と冒険を、デビッド・イェーツ監督がメガホンをとり映画化。最終章「ハリー・ポッターと死の秘宝」は前後2部作で製作され、後編にあたる同作は編集作業が大詰めを迎えているという。
劇中写真では、世界一安全とうたわれたホグワーツ魔法魔術学校の校舎が崩壊し、ガレキの山と化している。そしてハリー、ロン・ウィーズリー、ハーマイオニー・グレンジャーらとともにグリフィンドールで学ぶネビル・ロングボトムが、グリフィンドールの剣らしきものをたずさえ、何者かに鋭い視線を向けている。これまでの物語でロングボトムは、ドジで頼りないキャラクターとして描かれていたが、同作ではストーリーの重要なカギを握っているようだ。
ネビル役を演じたマシュー・ルイスは、「最後の戦いのシーン撮影が進んだころ、ホグワーツが破壊され、崩壊していく様子を見てお別れが近づいたと実感するようになったね。人でいっぱいだったときはあんなに素晴らしかったのに、空っぽになって壊された今は、すごく陰うつに見えたね。物事にはすべて終わりがくるものなんだよ」と述懐した。
前作「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」は、全世界で興行収入6億5724万ドルというシリーズ最高の興行収入を突破し、シリーズ累計興収863.5億円を記録している。
「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」は、7月15日から3D・2D同時上映で全国公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

GWに人類終了のお知らせ
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【最速レビュー】“「アベンジャーズ エンドゲーム」以来の最高傑作”が出た!? 絶対観たほうがいい!
提供:ディズニー